きのこ栽培始めました
今日も夏日で、外は暑かったです。その暑さも今日までで、明日は雨模様、変な天気ですね。台風1号の影響でしょうか?雨で現場進行に影響がなければ良いのですが・・・。
先日、ネットであるものを購入しました。”自宅で育てるきのこ栽培セット”
自宅で栽培できるものといえば、野菜等が一般的ですが、きのこも栽培できるなんて、驚きです!
説明書通りに、仕込みに入ります。
栽培説明書によると、温度と湿度をコントロールしなければいけないと。なかなかめんどくさいです。それと毎日の水やり。
一週間くらいできのこの形になりました。この状態からほんと数日で収穫完了。
50ヶ位とれて大満足でした。日当たりの良いところで乾燥と我が家の猫も一緒に日向ぼっこ
収穫後は休息期間を経て、ついこの間2回目の収穫で30個くらい、最終的に何個とれるのか、3回めの収穫へ向けて奮闘中です。栽培キットはエリンギ、なめこと他のきのこも栽培できるキットがあるみたいです。
しいたけは結構簡単だったので、おすすめです。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
ユニットバス改修工事、その2
前回の続きでユニットバス取り換え工事についてお話します。 解体の時は雪模様の寒い日でしたが、今
-
-
外構工事(石積み編)
こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ
-
-
おトイレ内の手洗い器の取り替え
小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ
-
-
今でも手作業で張っています。
めっきり寒さが厳しくなってきました。インフルエンザが流行っているそうです。 安中のS様邸の仕上