カンガルーがキャリーしてくれる
こんにちは。設計部小林です。
暖かくなったり、急に冷えたり天候の対応が毎日大変ですね。
ただ、だからこそ暖かい日にやることを決めておかないと!
ということで、
本日は「コバケンLaBO」の薪の入れ替えです♪
というのも、コバケンLaBOの薪棚の薪の色がグレーになってきたので
入れ替えを決行です!
毎年頻繁に薪ストーブを使うとそんなことは起こらないのですが、コバケンLaBOはOMソーラーも効いているのでそこまで必要がないという。。。
まずは、薪をからっぽにします
次に薪の到着です
そこからは、手で下ろしていきます
ん?
なにやらエプロンを付けてる?
これはカンガルーキャリーと言って大量に薪を運べるエプロンです♪
そして、薪を積んでいってもらうと
目隠しも兼ねた薪棚が復活しました♪
みなさんも是非きれいになった薪棚を見学しにいらしてください♪
以上。意外に手作業な薪作業でした。
~ m o r e ~


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- たくさんの来訪者が!? - 2025年2月10日
- 陽の栖の日常 - 2025年1月17日
- 半期に一度の全社会議 - 2024年12月18日
関連記事
-
-
2月3月は見学会マンスリーです
こんにちは、企画部のつちやです。 先週は高崎の展示場で20年たつ杉の家の見学会を行いました!
-
-
子供をスキーに連れってって
スキー人口が減っているとよく言います。 ってゆうか、絶滅したん?ていう出来事がありました。
-
-
安中榛名のみのりが丘
本社から1時間位車を走らせると みのりが丘の入口 更に上がっていくと両側に建物が
- PREV
- 鯉のぼり
- NEXT
- ♪夏も近づく その前にエアコン試運転