*

植物観察

公開日: : お出かけ, お庭, 暮らし

4月も中頃。気づいたら5月になっていた・・・

なんてことになりそうな、企画部 田中です。

一日一日を大切に過ごしましょうね (^-^)

 

最近自宅のポスト周りに植わっている花たちが

とても鮮やかでしたので、植物観察をしてみました。

規模感でいうとこのぐらいのサイズです。

もう少し近づいてみましょう!

ビオラが綺麗ですね ~

色鮮やかでとても元気そう (笑)

 

その反面・・・

ビオラに挟まれた、小さな黄色い花の様子がおかしい。

なんでしょうか。茶色くなっている花もあって

なんだか元気がなさそうです (゜-゜)

 

こちらコツラという植物名で、品種名は花ほたる。

小さくてまるい形がなんともかわいらしい花ですが

高温多湿に弱く、水はけが悪いと枯れてしまうのだそう。

この間の雨に当たりすぎて枯れてしまったのでしょうか・・・

残念。

お花を植え替えないとですな。

そんなことを思いながら植物観察を終えました (笑)

 

もっとお庭を良くしたいけど、どうしたらいいのか。

とお考えのみなさんへ!

5/22(日)に庭づくり勉強会というイベントが開催されますよ!

新緑の美しい季節にぜひお越しいただければと思います♪

 

ご予約お待ちしております(^◇^)

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

離れの小屋

暑さからの解放

皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

ボールペンジプシー

こんにちは、コバケンラボです。 みなさんは日頃どんな筆記具をお使いですか。 先日知人に手

記事を読む

もう一つの仕事

  私は、仕事が終わり、家に帰ると、もう一つの仕事が待っている。  

記事を読む

私も見習いたい

連休中は天気の具合も悪かったのでほとんど近場で 過ごしていましたが、休みが終ってもまだ雨模様で

記事を読む

5年ぶりの開催です。

早く涼しくなーれ!もうそろそろ 限界です。 残暑お見舞い申し上げます。 お疲れ様です 工

記事を読む

土間に薪ストーブ

先週の完成見学会は・・・ とても暑い中の見学会でしたが全館空調の威力発揮で快適に &nb

記事を読む

定期点検

定期点検

こんにちは。6月ももう半ばにさしかかろうとしていますが、梅雨どこ行った?晴れてくれるのは外仕事にはあ

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

床上漏水・排水詰まり

時々メンテナンス依頼のあります キッチンの漏水や排水詰まりのお話です。 日ごろ 流し仕事をして

記事を読む

恐るべし、根

今日はコバケンラボです。 こちらの写真はヒメイワダレソウ。 初夏から初秋にかけて咲く白や

記事を読む

珪藻土補修

珪藻土補修

こんにちは。日中の暖かさと朝晩の気温差が激しい毎日ですが、早くも実家のリビングには炬燵が登場いたしま

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑