これは、壁面緑化?
公開日:
:
遊び
こんにちは。工事部小林です。
最近は一気に冷え込み、現場用のジャンパーを箪笥から引っ張り出してきました。
そして、道路には落ち葉が絨毯のように綺麗に…
あっ!今年は、まだゆっくりと紅葉を見ていない!!
っと思い、先日のお休みにドライブがてら日光へ行ってきました。
せっかくの日光だし、日光東照宮へ♪
国宝の建物を楽しみに、いざ境内へ!
そして、すっかり忘れていました。
日光東照宮は、『平成の大修理』中だったことを。。。
まずは『陽明門』
足場にオールラッピングで外観は見れず。。。
しかも、落下防止用の防護棚(通称:朝顔)まで設置されています。
『唐門』
足場はかかっていますが、ギリギリ。。。
ただ、『逍遙園』では。。。
紅葉をゆっくり堪能しました♪
この『平成の大修理』も、木造の建物を長持ちさせ、きれいに見せるために必要な作業なんだそうです。
そして、コバケンの建物も同じ木造です。
これから、100年・200年住み続けられるよう新築にメンテナンスにと日々進化しなければいけないと改めて感じました!!
そして、帰り道にこんなとこにも紅葉を発見しました。
コンビニが紅葉しています。
壁面緑化が、味のあるいい感じに紅葉していました。
夏場も、自然の力で快適に過ごせそうですね。
以上、日光より小林がお送りしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 更新完了! - 2025年4月10日
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
関連記事
-
-
お盆休みの過ごし方。3
お盆の夏休み明けから今日で一週間。まだまだ暑い日が続きます。9月から11月の3ヶ月間も高温傾向になる
-
-
なくなってしまいました!?
こんにちは。設計部小林です。 つっつっついにやられました!? まずはこちらの画像をご覧な
- PREV
- こちらは深谷の会場です
- NEXT
- 群馬県伊勢崎市・埼玉県深谷市 2会場同時完成見学会開催です。