*

初夏の雨と階段

公開日: : 会社, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 群馬, 職人

ここのところ雨模様のスッキリしない天気が続きますね。

今年は梅雨入りも早くなりそうとの事。

もう少し初夏の気持ちの良い風を味わいたいと思うのは贅沢でしょうか。

こんにちは、工事部の山本です。

 

曇り空の工事現場写真

 

今日は、児玉の現場へ少し寄ってから安中の現場へと向かいます。

 

現場へ着くとちょうど大工さんが階段の加工を行っていました。

 

階段加工中の写真

 

やま「大工さ~ん」

棟梁「・・・」ぎゅいぃぃぃぃぃぃん(電動工具の音)

やま「大工さ~~~~ん」

棟梁「・・・」ぎゅいぃぃぃぃぃぃん(電動工具の音)

やま「だいくさーーーーーーーーん!!」

棟梁「おおぅ!?びっくりした。」

工事現場あるあるのやり取りをした後、進捗の確認です。

 

 

階段組立中の写真

 

階段廻り部の段板が取り付けられていました。

大工さんと打ち合わせを行い今日は事務所へ戻ります。

 

 

 

 

翌日

きれいに階段が出来上がっていました。

 

階段組立完了の写真

 

大工さんの技術は本当に見事なものですね。

隙間なくピッタリと仕上げっています。

こちらの木工事は間も無く終了となり、引き続き内装工事へと入っていきます。

完成が楽しみになってきました。

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

埼玉・群馬家づくり・近藤典子・大木聖美

完成見学会と設計教室

こんにちは 企画部小林です。 ここ数日、朝晩の冷え込みが強く、暖房が欲しくなりました。 今日

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

NEW JAPAN RECORD

平良 海馬選手 シーズン39試合連続無失点 日本新記録 達成! おめでとうございます。

記事を読む

近くのお宅

本社の目の前、児玉駅のすぐ隣に完成しましたお宅   7畳の広めの玄関、正面には

記事を読む

断熱って素晴らしい!!

こんにちは、コバケンラボです。 遅ればせながら秋らしい気持ちいいお天気が続いていますね。

記事を読む

ギャラリー hinosumika 新・高崎展示場

こんにちは 企画部小林です。 5月も半分が過ぎ、はっきりしないお天気が続くと梅雨も近い事を感じ

記事を読む

土雛

こんにちは!コバケンラボです。 桃の節句にお雛様を出されたお家も多いと思いますが、3日が過ぎると「

記事を読む

現場勉強会 in 太田

今週末は100回目のインディ500決勝。佐藤琢磨は4列目 アウトサイドの12番グリッド。日曜日は眠れ

記事を読む

日本一

今年も受賞出来ました。「OM住宅総合保証制度 優良品質管理者」 今年で個人の部10年連続ゲット

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

in つくば

昨日は社員全員での研修で行ってきました【つくば】 6月1日にオープンした里山住宅博inTUKU

記事を読む

木の良さ

こんにちは!設計部の原山です。 昨日は2会場同時完成見学会でした! 今年最後の完成見学会

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑