現場の検査のあれこれ
公開日:
:
工事
今日は、埼玉県民の日でございます。土曜日だとちょっと残念ですね。
こんばんは、 工事部 古田でございます。
先日、ぐんま優良木材品質認証センターの現場検査を受けてきました。
群馬県では、群馬県の木材を使用してお家を建てると、補助金がおります。
埼玉県でも、このような制度がありますが、現場で検査を受けるのは今の所、群馬県だけであります。
只今、土台の含水率を測っています。20%以下でないと、しかられます。
続いて、柱の含水率を測ります。こちらも20%以下でないと、しかられます。
後は、柱の寸法などの計測をして、写真撮影して完了となります。
無事問題なく完了いたしました。よかったね~。
この後、完了の申請をしまして、お客様の元に届きますのでお待ちください。
埼玉県民の日ですが、群馬県ネタでございました。 あしからず。
関連記事
-
-
新人スタッフの紹介です。
コバケンに 6月から新たにスタッフが入社致しました。 名前は 今井勝彦さん
-
-
子供室 間仕切り工事
先日、十年近く前にお引き渡ししたお家の子供室の間仕切り工事を行いました。 社内の資料を調べてみ
-
-
滑川のお宅が完成しました。
森林公園のそばに完成しましたお宅は 平屋で四角のと~てもシンプル ですが・・・ と~ても目立
- PREV
- 群馬県伊勢崎市・埼玉県深谷市 2会場同時完成見学会開催です。
- NEXT