*

はじめまして、設計部の大塚です!

公開日: : 最終更新日:2022/06/21 お出かけ, 遊び

こんにちは!4月から新しく設計部に入社しました、大塚健悟です!

 

出身は福島県の会津というところです。今回は僕が生まれ育った会津について少しだけ紹介させていただきます!

 

 

会津若松城(鶴ヶ城)

こちらは「若松城(鶴ヶ城)」です。地元では”鶴ヶ城”と呼ばれることが多かったのですが、調べたところによると同名のお城があるそうで”若松城”が正式な呼び名みたいです。

近くの高校に通っていたので、春にはみんなで桜を見に行ったりもしました。とてもきれいに咲くので、お花見におすすめなスポットです!

 

 

會津藩校 日新館

続いては「日新館」です。日新館は、白虎隊をはじめ、戊辰戦争やその後に活躍する人材を数多く輩出したと言われる学校です。

10歳の時にここで半成人式を行い、座禅を組んだ記憶があります。半成人式は、20歳の成人までの折り返しの年ということで行われる行事なのですが、地域によっては開催しないところもあるみたいです。

乃木坂46のミュージックビデオのロケ地として利用されたことで、一時期話題にもなりました!

 

 

さざえ堂

最後に「さざえ堂」です。さざえ堂は建築物としても有名で、その外観や構造が貝のさざえに似ていることからこのように呼ばれています。

中の空間は、登りと下りのスロープのみの二重らせん構造となっていて、登る人と下る人が一切鉢合わせることなく仏堂内を抜けることができるという、とても興味深い構造となっています。

僕も一度訪れたことがあるのですが、やはり中のスロープはとても面白い体験でした!

 

他にも魅力的な場所がたくさんありますので、福島県に行った際は是非会津を訪れてみてください!

 

 

まだ入社したばかりで分からないことだらけですが、一日でも早く設計士としてお客様とお話ができるように頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします!

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
健悟大塚

健悟大塚

健悟大塚

最新記事 by 健悟大塚 (全て見る)

関連記事

調査中のようです。

本日は国際博物館の日だそうです。ICOMが1977年に制定したそうです。 お疲れ様です。工事部

記事を読む

自販機

買ってみました。 肉の自販機。 冷凍なので家で調理する必要がありますが、、、、

記事を読む

伊東屋

シャープペンシル

昨今、群馬県の一部の中学生の間で 高級なシャープペンシルが流行っているという噂があり TV番組で

記事を読む

GWの過ごし方③

10代最後のGWが終わりました。 こんにちは、工事部の伊藤です。 ことしは、恒例となって

記事を読む

花盛り

桜も一気に咲き、一気に終わってしまいました。 先日の感謝祭ではOBさんの大谷園芸さんに出店して

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

万歩計とウォーキング

こんにちは 企画部小林です。 今日の風はすごかったですが、少しずつ日差しに春を感じるようになり

記事を読む

コバケン旅行記2018

コバケンでは毎年この時期になると1泊2日で研修に行きます。   目的:デザイン

記事を読む

只今お悩み中です

師走になりましたね。ラジオでかかる曲は、山下達郎、マライヤキャーリー、稲垣潤一 etc etc・・・

記事を読む

ハロウィンのかぼちゃ

何の日?

急に"肌寒い"ではなく"しっかり寒く"なりましたね。 ひざ掛けが手放せない時期です。 こんにちは

記事を読む

経年劣化による塗装修繕の手入れ

木部修繕塗装

建物廻りで木製の塀や目隠しスクリーン またはデッキの床板上面が経年劣化や雹(ひょう)の天災により表面

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑