オルゴールツリー
クリスマスツリーをもう飾られましたか?
町の中は少しずつクリスマスに向かって飾られ始めました。
もう、そんな季節なのですね。
コバケンでは、本社も展示場もイルミネーションや、大きなツリーを飾るといったことはあまりしていないのですが、今年、飛騨へ出かけた時に、気に入って「欲しい」と社長にお願いしたのですが、その時は買ってもらえなかったツリーがありました。
改めて、社長に相談したところ、今回はあっさりと「いいよ!」と返事をもらい、今日、念願のオルゴールツリーが届きました。
曲は2種類あって、私たちは「赤鼻のトナカイ」を選びました。
素敵です。ぜんぶ木で出来ていて、オーナメントもかわいい!!
今、ラボハウスにあります。
オルゴールの音色が木の家にとても心地よく響きます。
そして、
お花を栽培されているOBさんからプリンセチアをいただきました。
ピンクのやさしい八重咲きプリンセチアは今年の新品種だそうです。
花言葉は「おもいやり」。
いつもありがとうございます。
今年もイベントは完成見学会2回と、住まい教室(11月29日)だけになりました。
カレンダーを準備したり、年賀状を考えたりと企画部も慌ただしくなってきました。
見学会や勉強会で皆様にお会いできるのを楽しみに頑張ります。
お時間がございましたら、ぜひ、遊びにいらしてください。
お待ちしています。


最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- スノードロップ - 2025年2月20日
- 城下町小幡 合宿研修 - 2025年1月30日
- 2025年 仕事始め - 2025年1月8日
関連記事
-
-
6月4日 プチマルシェ開催!!
こんにちは 企画部小林です。 昨日、今日と風がものすごく強く吹いて、体中砂
-
-
未来のオリンピック選手!
こんにちは。コロナのワクチンも接種してそろそろインフルエンザ予防接種の時期がやってきました。よく考え
-
-
洗濯機排水 流れ不良
前回に続いて 排水の件についてお話です。 キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何
-
-
曇り時々野原の生き物
こんにちは、工事部の伊藤です 本日は我がホームタウンの寄居町に行って参りました。 今日は
- PREV
- NEXT
- 玄関アプローチ