ひんやりグッズ
みなさんこんにちはコバケンLaBOです
あの梅雨明けの殺人的な暑さはありませんが
やはりジメジメ・じとじとと蒸し暑いですね~
我が家では夏を快適に乗り越えようと
新アイテムを導入しました!
みなさんこちらはご存知ですか?
「クールリング」や「ネッククーラー」などと呼ばれていますが
【NASAの技術で28℃以下で固まる液体】なるものを使用しているとか!?
・28℃以下の環境で自然に固まりひんやりを持続
・冷蔵庫や冷凍庫で冷やすと時短でひんやり
・ジェルが熱を吸収→液体化、熱を放出→結晶化することで温度をコントロール
・繰り返し使える
・ほとんど結露しない
・・・etc
「え?何それ?画期的!!」と食いついた私
従来のタオルを濡らすタイプだと服まで濡れてしまうし
保冷剤だと冷却に時間がかかるし冷た過ぎるのでカバーが必要だし
と不便を感じていましたが
こちらはそのあたりはクリアーしました
ただリングのサイズが合わないと、うなじくらいにしか接しないので
あまり効果を感じられなかったです😢
スポーツをする子供の休憩時のクールダウン用に購入しましたが
触った瞬間「冷た~い!!」を期待していた子供は
ほんのり冷たい?程度で少し不満げ・・・
熱くなりすぎた体を冷やすには力不足のようでした・・・
運動などしていなければ心地よい温度なので私が用途を間違えたようです
子供の熱中症が心配なのでこれからも試行錯誤は続きます(;´д`)
みなさまも「喉が渇く前に水分補給!」「塩分補給!」「無理せず休憩!」
でこの夏も熱中症には十分気をつけてくださいませ!!
関連記事
-
-
栖の杜 キッチンガーデン 夏
こんにちは、S-boxです。 関東もやっと梅雨明け、夏到来です。 40℃近い気温、各地での豪雨な
-
-
現場勉強会を行いました!
こんにちは! 設計部の原山です。 本日は、社長をはじめ設計部と工事部が集合し、 完
-
-
本庄市2会場同時見学会1日目
こんにちは。設計部小林です。 いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本
-
-
珪藻土で快適な暮らし
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ここのところ大分涼しくなったものの、雨が続いて
- PREV
- さあ 行くのだ! show go!
- NEXT
- 設計の進め方