*

ダムⅡ

公開日: : お出かけ, 家族, 遊び

あの日から3ヵ月。

ダムが頭から離れない・・・
って、そんな事は無いけど

栃木県の日光に出掛ける事になり
東照宮や華厳の滝も良いけど
犬連れで混んでいない場所となれば?

ダムでしょ!

という事で
鬼怒川4ダム制覇に向かう。

川治ダム

「川治ダム」

今回4つの大きなダムを見て、
自分の好むダムが分かりました。

それは「アーチ式コンクリートダム」

あの日見た
「重力式コンクリートダム」や
「ロックフィル式ダム」と違い、
反り建っていて、落差を感じる。

わりと高所恐怖症の私は、
ダムの下を覗きこんだときに
お尻のあたりがモゾモゾする。

鬼怒川4ダムで
一番モゾモゾしたのが

川俣湖

川俣ダム

「川俣ダム」
写真では迫力が伝わらなくて残念。

堤頂長131mに対し
堤高が117mもあり、
堤高堤頂長比が0.89。

この堤高堤頂長比は
アーチダムとしては日本一らしい。
すごく深く感じ、すごくモゾモゾした。

因みに
堤高:全ダムの中で日本一
堤頂長: アーチダムの中で日本一
堤体積: アーチダムの中で日本一
といえば、富山県にある
かの有名な黒部ダム。

171人の殉職者を出し
7年の歳月をかけ完成したという・・・

見てみたくてウズウズしてきました。

 

 

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

お花見

こんにちは、設計部の大塚です!   今日は4月1日、本日から新年度が始まりいよ

記事を読む

夏の定番

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 毎日暑くて暑くて暑くて・・・ 燃えるか溶けるかしてし

記事を読む

外構工事着工

外構工事着工

こんにちは。先週は天気予報が的中し、一面雪化粧となりました。仕事的には雪が降られると非常にやりづらく

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お蕎麦

段々と暖かくなってきて、暖房をかけない日が多くなってまいりました、工事部児玉です。 この前、高

記事を読む

網戸洗っちゃいました

こんにちは、コバケンラボです。 早いものでもう12月です。 暮れといえばそろそろ気になる

記事を読む

お庭を元気に!

こんにちは!コバケンラボです。 日に日に寒くなりますがみなさんお元気でいらっしゃいますか?

記事を読む

すごい生活道具たち part2

こんにちは! 先日の社内ボーリング大会ではブービー賞を獲った設計部・大和においつけず大差でビリ

記事を読む

あと1週間後です。

残暑が厳しいですね。蒸し暑さは現場の敵です。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

最終戦

プロ野球は、レギュラーシーズンが今日で全日程終了です。 今日の 楽天vsロッテ 勝ったほうがC

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

切なさと・・・心強さと・・・

あと何年かしたら、 アスカや カイリや イオなんかと、アメリカで活躍するんだろーなー。

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑