休み明け最初の建て方
暦の上では秋となりますが、まだまだ秋らしさを感じないなと思っていたら
赤トンボが飛んでいました。
こんにちは、工事部の山本です。
今日は熊谷市K様邸においての建て方です。
写真をご覧になってわかる通り、敷地内にクレーンを設置することが
できない状況での建て方です。
そこで今回は狭小地用のガータークレーンという工法を採用し
建て方を行いました。
足場にウィンチを設置し、それで資材を持ち上げスライドして運搬します。
雲一つない快晴で作業も順調に進みます。
母屋組まで完了したら、今度は屋根用に足場を盛り替えていきます。
あっという間に屋根まで施工完了です。
暑い中での作業となりましたが無事終わってほっと一安心です。
これからコバケンでは建て方ラッシュです。
それぞれの家がどう仕上がっていくのか楽しみですね。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
台風で中止 こんなこともあるのです
8月も終盤。 もう少しで子供たちの夏休みも終わりですね。近くでは2学期の始まっている学校もいくつか
-
-
おトイレ ロータンクの修理
毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水
-
-
ご来場ありがとうございました。
1月13日(土)、14日(日)は、高崎展示場にて開催の「冬のあったか体感会と住まい講座」にご来場いた
-
-
ラボでのお仕事~洗濯~
こんにちはコバケンラボです ここのところ完成見学会が続いているので ラボでの大切なお仕事
-
-
せんせい おはよう♪
先生おはよう、みなさんおはよう お花もニコニコ笑っています おはよう、おはよう♪ 先生おは
- PREV
- ギャラリーひのすみか
- NEXT
- 3年ぶり