*

トカゲが侵入した!朝の一騒動!

公開日: : 最終更新日:2022/09/06 会社, 埼玉, 暮らし

こんにちは。設計部小林です。

朝と夜は涼しくなり始めましたね。

朝窓を開けての換気がここちいい季節を楽しんでいます♪

昨日出社すると、なにやらバタバタ。

造作の木のカウンター

自然豊かな児玉の本社には、色々な生き物が住んでいますが、

今回の騒動の主犯は大トカゲです!

本社の受付カウンターの下に入り込んだらしく、大捕り物に発展しています(笑)

工事部の力持ちにカウンターをどかしてもらうと、

カウンターの下の写真

あら不思議!

大トカゲがいないではありませんか!?

 

もしかしたら見間違いか。。。

もしかしたら妖精が姿を変えて出てきていたのか。。。

 

謎は深まるばかりです。

最後に社長の「本当にいないね?」

社長チェック

の確認をしていただき今回の騒動は一段落しました

 

陽の栖の生き物に興味のある方は、過去大和隊長が書いたブログ

新・ファーブルな二人

を、是非ご覧ください。

以上。本当にオオトカゲはいたの?と未だに疑っている小林がお送りしました。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

シリンダー交換

シリンダー交換

こんにちは。今年ももう1ヶ月を切りました。寒さも本格的になり何かと忙しい日々を過ごしています。乾燥す

記事を読む

寒さ対策

ここ数日、グッと寒くなりましたね。 少し前までは、日向は暖かかったのに… 風が吹くだけでブルッと

記事を読む

お昼時

  今日もあっという間にお昼になりました。 いとうちゃんの今日のお昼ご飯はお弁

記事を読む

わざわざ、【わざわ座】

こんにちは。設計部小林です。 外はだんだん寒くなってきましたが、室内は太陽が入ってきてポカポカ

記事を読む

珪藻土のバスマット

事務所ではかれこれ10年前から珪藻土のコースターを使用 カップに水滴が付いてもしっかりと吸収

記事を読む

一等地

Hさんの家、只今工事中。 区画整理事業も工事中。 場所は寄居町、寄居駅のロータリーから南へ下る

記事を読む

建具

「建具」とは、 建築物の開口部に設けられる開閉機能を持つ仕切り。 おもに壁(外周壁や間仕切壁)の

記事を読む

展示場見学

こんにちは 企画部小林です。 今日も暑い一日でした。 会社の窓から見える空がきれいでした

記事を読む

設計

プランニングが溜まってきてしまいました。   1つ1つ考えていきましょう。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

おトイレの便器 取替えリフォーム

今回は毎日使う、おトイレの便器の交換リフォームを行いました。 年数が経過してウォシュレットが

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑