*

板金修繕

公開日: : 最終更新日:2022/09/17 OM, お庭, デザイン, メンテナンス, リフォーム, 会社, 埼玉, 工事, 施工事例, 暮らし, 未分類, 設計

こんにちは。夏の暑さも和らぎ涼しくなるのかなぁと思っていたら最近雨が多い気がします。台風の影響ですが、天気が読めない日々が続いています。工事部今井です。

 

今回は、深谷市のK様ご実家の物置の屋根と壁の張替えをしたいので見てもらいたいとのことでお伺いいたしました。見た感じまだまだ直すような感じには見えませんでしたがよく見ると錆ている所もあり塗装をするか、張り替えるかというお話から始まりました。

壁板金張替え

 

板金張替え

北面と東面はそれほど傷んでいる所もありませんでした。

 

板金張替え

板金樋交換

 

西面や、よく見ると鉄骨の錆があったりしたので、鉄骨の風雨にさらされる所は塗装をして屋根と壁の波板は撤去し張り替えることとなりました。

写真を撮らせていただき、寸法も測って見積り作成のための現調が終わりました。普段は木造住宅メインですが、こういった木造に関係ない工事もお話があれば伺いますのでご相談下さい。

今回はお客様にも立ち会っていただき細かい点も聞けました。ご協力ありがとうございました。工事部今井でした。

 

 

 

 

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

ガジュマル

みなさま、今年もよろしくお願い致します! こんにちは!企画部 田中です。  

記事を読む

机の水の汚れ

アンチエイジングの現場を激写!

こんにちは。設計部小林です。 毎年この時期には、学生は卒業や入学。 社会人の方は部署の移

記事を読む

左官工事はこんな感じで施工されます。PART 3

こんにちは。工事部小林です。   私が続けてきた左官シリーズもついに最後になっ

記事を読む

みかん狩り

霜が降りそうな季節になってきましたが、あちこちで、みかんがオレンジ色になってみかんの木が目に付くよう

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

落ち葉

春は若葉が美しく、夏は日陰をつくってくれる。 秋は紅葉を楽しませ、冬は葉を落として日が差し込む。

記事を読む

明日はいよいよです

波に乗れません。4月は我慢ですな。防御率がね、悪いのですよ。 早く3人戻ってきてください。ピッ

記事を読む

勉強会in高展

今日の朝一勉強会は、高崎の家Ⅱ。 先ずは、社員全員で建物見学、そして感想発表。この家の特徴をと

記事を読む

暑い夏には・・

暑いですね~。 最近は天気予報で最高気温を聞く(見る)のが怖いです。 また40℃を超える

記事を読む

木の家の洗面

コバケンでは、洗面も1件1件、設計している。 住設メーカーのカタログから洗面化粧台を選ぶことは

記事を読む

第9回 埼玉県環境住宅賞

こんにちは!設計部の大塚です!   先日、第9回埼玉県環境住宅賞の受賞作品が発

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑