*

ギャラリーのある家

公開日: : イベント, 暮らし, 木造, 設計

高崎市内にギャラリーと教室のある住宅が完成しました。

京町屋の落着いた佇まいと外観の要望がある中、このようなデザインになりました。

黒と白の中にアクセントで赤が入っています。

外観

土間

この場所は目立つところなので、建設途中も”あそこに建ててますね”と声をかけられました。

黒沢病院の通りのCOCO’Sの隣

近くに行かれた時には是非お寄り下さい。

 

お施主さんは人形作家の先生で今月の19日から高崎の絹の里で展示会が開かれます。

実演会なども行っています。詳しくは「絹の里」HPをご覧ください。

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。

関連記事

すだれ

先日、気象庁が関東の梅雨明けを発表しました。 例年に比べるとずいぶんと遅めでしたが、いよいよ夏

記事を読む

冬至

こんにちは 企画部小林です。 今日は冬至。 近くの神社で「冬至星祭大護摩」があり行ってきまし

記事を読む

小林賢二、庭づくり、近藤典子、大木聖美、収納・住まい方アドバイザー

風のガーデン2021 寒露

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 10月に入り、朝晩涼しくて羽織るものが欠かせ

記事を読む

無農薬のおいしい野菜は清水農園。

野田琺瑯 『ぬか漬け美人』

こんにちは 企画部小林です。 梅雨に入り雨が降ったりやんだり。 傘が必需品になりました。

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

想いをかたちに

こんにちは!設計部の原山です。 3月3日はひな祭りですね!私の家にも雛人形がありますが

記事を読む

完成そして建て方

T市、T邸が外構工事も仕上がりいよいよ完成します。 ココスの隣、事故しないように通りすがりに外観をみ

記事を読む

大黒柱と丸太梁

以前ブログで丸太梁の施工例を紹介しましたが 7月に建てる予定の大黒柱と丸太の材料が入荷、加工と

記事を読む

雪景色

節分が終わり春とは名ばかりの寒さが続きますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

好きな時間

こんにちは! 設計部の原山です。 先々週にエコショップで開催された キャンピングベ

記事を読む

アッコ

『テクマクマヤコン テクマクマヤコン ○○になれ~』 これは「ひみつのアッコちゃん」が変身するとき

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑