*

まもなく完成です

公開日: : 埼玉, 完成見学会, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅

11月に入りまして、今年も残りが2か月ですね!今日の日中は暑いくらいで、気持ちの良い天気でした。天気が良いと何処か出かけたくなりますね。天気もしばらく良さそうなので、一安心です。

5月に建て方作業をしたY様邸が内装の仕上げ工事に入りました。仕上げ工事は様々な業種が順序良く施工していきます。

↑ 基準の位置に合わせながら、ミリ単位の作業が続きます

↑ タイル作業が完了すると、壁の珪藻土へとバトンタッチ

一つの業種が完了しなければ次の工程へと進むことができないので、各業種との連携と工程の組み方が重要です。監督の腕の見せ所でしょうか!

大工さんの最後の工事として、ウッドデッキがあります。南側に大きくせり出したデッキは見ごたえがあり、リビングと寝室から外に出られるため、使い勝手も良くインパクトのあるデッキになると思います。

11/19.20の見学会まであと一息。最後まで頑張ります。

 

 

 

 

 

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

美しく仕上げる努力

1週間天気を見てみると、雨マークが・・・。外部の工事がなかなか進みずらそうな天気が続きます。そんな中

記事を読む

京からかみ

「唐長」京からかみ

昨日(2/23(日))は、元号が令和になって初めての天皇誕生日(第126代天皇_徳仁)でしたね。

記事を読む

チルチンびと 別冊

チルチンびと 別冊ができました。 今年も残り少なくなり、 私たちも28日が仕事納めです。

記事を読む

早いもので3ヶ月点検です

年が明けてもやはりコロナ禍が続いています。 負けずにこの一年を過ごしたいと思います。 今

記事を読む

みのりの秋。。。間

こんにちは。設計部小林です。 心地いい天気に衣替えの時期になっても、まだ昼間は半袖が丁度いい感

記事を読む

机の水の汚れ

アンチエイジングの現場を激写!

こんにちは。設計部小林です。 毎年この時期には、学生は卒業や入学。 社会人の方は部署の移

記事を読む

守ってあげたい・・・

こんにちはコバケンラボです! ラボの池にいる金魚たち・・・ 大きく育ってきている

記事を読む

処暑 陽の栖

こんにちは 企画部小林です。 毎日暑い日が続いていますが暦の上では今日から「処暑」。 処暑は

記事を読む

かぐや姫工事

こんにちは、工事部の伊藤です。 今日は太陽が出てなくて涼しくていいかなと思いきやじめじめして暑

記事を読む

癒しは目の高さに。

指先足先が痛む寒さがやってきましたね。 まだ10月半ばなのに…秋が短いなぁと感じる日々です。 お

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑