和室内装リフォーム
公開日:
:
未分類
こんにちは。今年も残すところ1ヶ月を切りました。急に寒さも冬らしくなり外仕事をするには辛い季節になりました。年末に向けて体調には気を付けていきたいと思います。工事部今井です。
今回は、熊谷市のOBさんご実家の和室の内装リフォームです。建具の入れ替え、畳の床をフローリングに変更、2階の書斎の畳の床もフローリングに変更といった内容になります。大工さんは、OBさん自宅を担当していただいた大工さん御指名でとなり、当初の打合せでは工事は来年ということでしたが、大工さんの予定が入れられたので着工となりました。
左側押入を中段を取ってクローゼットに右側も中段を取り開口全面建具を入れる予定です。ここには5段の可動棚になる予定。
黒いシミ?汚れも落とします。
畳を撤去して養生。襖も外しました。建具は、左シナフラッシュ戸、右ポリカの框戸が入る予定です。
押入れ中段を撤去。撤去跡が残ってしまったので大工さんと相談した結果、桐板を枕棚の高さにまで入れる事にしました。
右側、中段を取り背中側にシナベニヤを貼って、両脇にムクボードを貼り込んでいきます。
まだ工事途中ですが、今週中には棚も仕上り、床も仕上がる予定です。完成したらまた報告いたします。工事部今井でした。
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
ジャック・オー・ランタン
天国へも地獄へも行けず、現世を彷徨い続ける男 「ウィル・オ・ウィスプ」 悪魔から渡された地獄
-
-
新年度に向けて、工事中です。
もうすぐ春ですね・・・もう春なのかしら。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 来月
-
-
最強寒波の日も暖かいOMソーラー
みなさんこんにちはコバケンラボです! 年明けから少し時間が経ってしまいましたが 今年も変
-
-
第9回 埼玉県環境住宅賞
こんにちは!設計部の大塚です! 先日、第9回埼玉県環境住宅賞の受賞作品が発
-
-
ラベンダーがいいにお・・・おぉ?い?
こんにちは、コバケンラボです。 今、本社花壇のラベンダーが満開です。 ラベンダーは色も姿