*

構造見学会へ向けて

公開日: : 会社, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅

今年も残すところ2週間ちょっとですね。年末になると大掃除や、仕事納めで忙しく、1日1日が普段以上に早く感じるのは、私だけでしょうか!?現場で作業をしていると、15時をすぎると、薄暗くなり気温もさがるので、さらにそう感じるのかもしれないです。それと楽しみなのが、ウィンタースポーツの到来ですね。スキー場のオープン情報と雪の情報からは、目が離せません。今年の年末には初滑りに行こうかと、検討中です。

さて、12/18に開催の構造見学会へ向けて、S様邸は予定通りに施工を進めています。

建坪40坪の平屋ですので、屋根面積と1F床が広く、現場職人さんにとってはスムーズに作業をすすめることができると思います。

↑ 屋根面積 約200㎡ 建て方作業は3日間かかりました

↑ 土台を敷いた様子 床の面積が広いのがわかるでしょうか?

 

↑ 本日はサッシの取り付け、あらかじめ作成してあった開口にピッタリ納まりました

構造見学会でしか見れない箇所や、施工途中の様子が見学会で見れると思いますので、是非ご参加ください。

明日は天気が心配ですが、毎年恒例の作業場清掃です。今年の汚れと片付けは今年の内に、監督総出で頑張ります!

 

 

 

 

 

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

OM 埼玉の木の家 完成見学会

見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

完成見学会の準備へ行って来ました

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日のことですが、4/5(日)本庄市で開催する

記事を読む

本日より営業開始します

長期休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。   本日より、本社・展示場は

記事を読む

○○の栖

毎日、まいにちコロナウイルスのニュースで先が見えません。 困っている人がたくさん出てかわいそう

記事を読む

ペーパークラフトやっちゃいました

関東甲信地方も梅雨に入ってしまいましたね。平年より2日遅く、去年より1日遅い梅雨入りとなっているそう

記事を読む

本庄市2会場同時見学会1日目

こんにちは。設計部小林です。   いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本

記事を読む

デッキ施工庭先

ウッドデッキ施工

こんにちは。夏らしい陽気が続いたと思ったら、梅雨に入るのかと思わせるような雨・・・寒くなったり、暑く

記事を読む

木のカーポート

OB様宅で車庫の設計中です。 既製アルミカーポートではなく、木のカーポートです。 2台分

記事を読む

外構工事

今年のカレンダーもいよいよ最後の一枚を残すのみとなりました。 日めくりカレンダー派はもう少しが

記事を読む

水栓部品交換

こんにちは。お盆明けから天気が夏らしく戻ってきました。例年に比べ晴れ間があまりないような夏ですね。工

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑