*

買ってみた。

公開日: : 最終更新日:2023/01/20 お出かけ, 暮らし, 未分類, 食べ物

最近流行りの冷凍自販機。色々なものを見かけるようになりました。

前回は「肉」

 

今回は、

教えたくなかった・・・「キャンディー屋さんの豚まん」

アイスキャンディーを製造している老舗「キムラヤ乳業」が始めた新商品。

いろんな人から聞いていて、食べたいと思っていたのですが、ついに買いました!

キムラヤ乳業前にある冷凍自販機

 

 

メニューがたくさんあり、迷いましたが、

肉まんの冷凍自販機

 

定番の「豚まん」と

教えたくなかった豚まん

地元老舗の「高橋ソース」さんのソースを使用した「神保原ドック」

 

高橋ソースを使った豚まん

 

冷凍なので、チンします。

600Wで1分50秒。

途中空気が抜ける豪快な音がレンジの中でしますが、恐れずに待ちます。

まずは「豚まん」

肉ぎっしりの豚まん

 

肉が違う!味つけがしつこくなく何個でもいけちゃいそう。。

 

続いて、「神保原ドック」

わたくし、「高橋ソース」が大好きであります。

以前セーブオンで売っていた「高橋ソースの焼きそば」が大好きでありました。

上里名物のソース味

 

 

 

!!!

この酸味!まさに「高橋ソース」!

私の中で「・・・まん」の順位が変わりました。

西が「551」なら、東は「キムラヤ乳業」だね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

あれっ?行ったことないかも。。。

こんにちは。設計部小林です。   地元に住んでいると、○○神社や○○施設等聞い

記事を読む

サクラ開花! 今週末から建方続く

熊谷市本日さくら開花! 昨年より4日早いそうで・・・ 入学式まで満開のまま持ってほしいものです

記事を読む

春の足音・Ⅱ

こんにちは、コバケンラボです。 先日の朝いつものようにデッキのぞうきんがけをしたところ、

記事を読む

デッキブラシの負け

新年明けましておめでとう御座います。 今年も昨年同様宜しくお願い致します。 今年は元旦に

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアが閉まらない お手入れ方法

玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。 今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話

記事を読む

残暑の建方

暑い日はいつまで続く・・・ お疲れ様です 工事部 古田で ございます。 19日から 高崎

記事を読む

グランドオープン!

こんにちは!企画部の中沢です。 先日5/27(土)より、高崎市矢中町に新・高崎展示場 ギャラリ

記事を読む

イベントが続きます!

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日私も、ギャラリーひのすみかにて開催された

記事を読む

“すだれ”してますか?

今日も暑かったですね。 館林では最高気温が39.8℃とか 毎年この時期になるとブログに投

記事を読む

群馬県安中市で珪藻土の壁の新築住宅を建てるなら小林建設

現場は興味津々

こんにちは。 設計部小林です。   昨日群馬県安中市のOB様邸で、きれい

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑