*

おいしいオムライス

公開日: : お出かけ, お庭

12月15日

今日は設計部のメンバーは、東京へ勉強に出かけました。
工事部は、お引渡し、見学会、地鎮祭、上棟など今週末に集中した工事に、みな朝早くから現場へ直行しています。

年末ですね。
なんとなく気忙しくなり、みんなの顔もいつにも増して緊張感を感じます。
事故やけがのないように安全第一でお願いします。

先日は、女性スタッフで、恒例のお食事会に行ってきました。
今回お世話になったのは、上里町のとぅる~る~さん。
体にやさしいお食事や天然酵母の手作りパン、そしてスイーツも手づくり!!
実はコバケンの建物です。

IMG_1954

大阪屋家具店さんの軽井沢彫りのテーブルで、おいしいお食事をいただくと、自然と会話も盛り上がりあっという間に時間が過ぎました。
たまには会社から離れてこんな時間を過ごすのも必要です。

お庭にはラベンダーがいっぱい。6月、7月のラベンダーの季節は、紫色のお花と香りに包まれて最高です。

IMG_1961

IMG_1963

自社のおいしいたまごで作ったオムライスは本当においしいです。

とぅるーるー

 

焼きたての天然酵母のパンやシュークリーム、プリンなど販売もされています。
エコショップからすぐ近くなので、お時間がありましたら是非寄ってみてください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

デッキ改修

こんにちは。毎朝出勤してネットの天気予報を確認することがここ最近日課になっています。工事部今井です。

記事を読む

DIY#アプローチ(完結編)

最近、現場廻りの時はTシャツを1日2、3回着替えてます... ここに来て暑い日が続いていますね

記事を読む

茅野に行ってきました

長野県の茅野市に藤森照信さんの建物を観に行ってきました。 藤森さんの建物は愛嬌や遊び心があり

記事を読む

花のまち深谷

深谷市は植木や花が多く有名です。植木街道もあり、お庭を造るときに来られる方も結構いらっしゃいます。

記事を読む

マルシェ 勉強会 夏暑い

夏の暮らし

こんにちは 企画部小林です。 昨日は夏至でした。 一年で最も昼の時間が長い日。 ま

記事を読む

紅葉

ダムⅣ

秋です。 晩秋を赤や黄色に彩る紅葉は、 見る人の心を魅了します・・・。 という事で、

記事を読む

こだま千本桜 

こんにちは!設計部の原山です。 スタッフのブログも桜の話題で持ち切りですが便乗して・・(笑)

記事を読む

外構工事

先日お引渡しが完了した、熊谷市M様邸で外構工事中です。 玄関アプローチ・カースペーズ・敷地の整

記事を読む

斑尾高原

少し早めの休みを頂いて、家族旅行に行ってきました。 場所は標高1,000m、8月平均気温21℃

記事を読む

かぼちゃの勢いが

ゴールデンウィークに植えた夏野菜たちが元気に育っています。 特にかぼちゃが元気! 6月の

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑