階段組立
雨水を迎え、我が家ではひな人形を出しました。
私の役目はひな壇を組むだけなので、後はボーっと見学です。
(私がひな人形を触ると怒られます)
こんにちは、工事部の山本です。
本日は本庄市のS様邸へ行ってまいりました。
3月末完成に向けて現場では急ピッチで工事が進んでいます。
外部では外壁のモルタル下地を施工中。
内部ではガラス屋さんが特注ガラスの取付。
その隣で大工さんが階段造作を行っています。
私も中でパッシブエアコンのダクト施工をし、完了する頃には
大工さんも階段の段板取付を終えていました。
間も無く大工工事も終わり、次は内装仕上げ工事へと進んで行きます。
完成見学会も開催予定なので是非楽しみにしていてください。
————————————–
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~

山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)
- タイル工事を見てきました - 2025年2月13日
- 現場検査にいってきました。 - 2025年1月21日
- もうすぐ引き渡しです - 2024年12月23日
関連記事
-
-
ペーパークラフトやっちゃいました
関東甲信地方も梅雨に入ってしまいましたね。平年より2日遅く、去年より1日遅い梅雨入りとなっているそう
-
-
見た目にプランに特徴的な家
こんにちは。工事部小林です。 一気に寒くなり、急に冬を感じるようになりまし
-
-
建具・サッシのメンテナンス
お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ
-
-
基礎コンクリート打設工事
本日は秩父市で離れの建物、基礎コンクリートの打設を行いました。 鉄筋の組立が完了しました。[