*

先進的な住まい方

公開日: : 最終更新日:2023/03/07 パッシブ, メンテナンス, 埼玉, 暮らし

1年点検でお邪魔した児玉町のIさんのお家は断熱・機密を標準のコバケンハウスよりもっと強化したこだわりのお家です。

さらにその住まい方もとてもこだわっておられました。

 

リビングに設置されている電子時計の隣に四角い温・湿度計。

トイレにも温・湿度計

寝室にも、洋室にも、色々なところに設置されています。

なんとこちらが

スマホでも見れるんだそう

▼こんな感じで各部屋の温度と湿度が一目で把握できます。

各室間の気温差がほとんどないのは高気密・高断熱の賜物です。

さらにさらに、加湿器の状態もスマホでチェックされています。

 

今日は「花粉が多いですよ」が表示されています。

地域の予報を把握して事前に加湿したり、

人の出入りがあると「空気が汚れましたのできれいにします」なんてしゃべるそう。

賢いですね、、

 

気温の管理は賢いエアコンにお任せ。

湿度の管理は賢い加湿器にお任せ。

お家の状況はスマホでチェック。

お家がどんな状態になっているか外出先でも分かるそうです。

これはきっと、「先進的な住まい方」

1日中適切に管理された環境で心地よいのは人間だけではないようで、柱や床、造作の木材、壁の珪藻土、木製の建具も新築時と変わらず調子がとても良い!

土間の植物もとても気持ちよさそうです。

Iさん、これからも賢い住まい方ご教授ください!

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

木の家の洗面

コバケンでは、洗面も1件1件、設計している。 住設メーカーのカタログから洗面化粧台を選ぶことは

記事を読む

終わるのもあれば、始まるのも

本日引渡しのお宅 1階で生活の出来る大屋根の家 室内もダイナミックです。

記事を読む

処暑 陽の栖

こんにちは 企画部小林です。 毎日暑い日が続いていますが暦の上では今日から「処暑」。 処暑は

記事を読む

内装リフォーム

続・内装リフォーム

こんにちは。ここのところ冷え込みの厳しい日が続いています。こう冷え込みが厳しいと水道の凍結や給湯ボイ

記事を読む

もしもの時の為に

だいぶ秋を感じられる季節になりました。秋は過ごしやすい天気が多いという特徴がある反面、台風の季節でも

記事を読む

デッキブラシの負け

新年明けましておめでとう御座います。 今年も昨年同様宜しくお願い致します。 今年は元旦に

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キャンピングベーカリー

こんにちは 企画部小林です。 7月に入りました。今年は梅雨らしい日が多く、天気予報を見ながら庭

記事を読む

お盆休み前に聞きたい話

皆さんこんにちは 小林建設 企画部の鈴木です。   外気温35度以上が普

記事を読む

キッチン計画

住宅の設計では実際の体験を踏まえると、とてもイメージしやすいものです。   今

記事を読む

コンクリート土間仕上げの種類

ニュースで桜の開花情報の知らせが届くようになりました。今週には本社周辺でも桜の開花があるかもしれませ

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑