職人さんの技
設計部の原山です。
みなさん先日アップされたYouTubeのショート動画もうご覧なりましたか?
大工さんが階段の踏板を支える為の部分をつくっているショート動画です!!
なかなか見られないですよ!!!(笑)
私は運がいいことにちょうど設置するところまで見ることができました。
作業場で加工してから、現場で作っているところです。
着々と形になる光景に終始興奮です(笑)
YouTubeで造っていた部分もばっちり移ってます(#^^#)
コバケンが誇る大工さんの腕のみせどころですね
大工さんが階段をつくっている最中に、、
監督と設計は仕上のお打合せです。
天井・壁・床材・襖の色を決めていきます。
形になってきたお家で最後の仕上げのお打合せは、
お客様の”色”が出る瞬間です。
今回もとっても素敵なお家ができますよ(*^^*)
GW開けごろの高崎市の見学会なので、
気になる方はぜひ見学にきてくださいね。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
6月4日 プチマルシェ開催!!
こんにちは 企画部小林です。 昨日、今日と風がものすごく強く吹いて、体中砂
-
-
薪を割って火をくべる!
みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs
-
-
「程よい距離でみんなが集まる家」WEB見学会
3連休、どうお過ごしでしたでしょうか。 一昨日に完成見学会を開催させていただきましたが、 お出掛
-
-
天井次第で空間は変わる
10年くらい前、 「天井の高い家にして、本当に良かったわね」 というテレビCMをよく見ましたが、
- PREV
- 完成見学会へ向けて
- NEXT
- 緊急オペを始めます!