*

本当によく、平屋と間違われます

公開日: : 最終更新日:2023/04/02 展示場, 木造, 注文住宅

こんにちは、コバケンラボです。春爛漫ですね。

さて今日は屋根の話です。

ラボハウスの屋根は大屋根といって

2階の屋根がそのまま「ずずずいっ」と伸びてきて、

一階の軒まで繋がっているような屋根形状をしています。

そのため外観のぱっと見でよく平屋と間違われたりします。

平屋っぽいですか?2階建てですよ〜

 

ところで屋根と言えば、コバケンは一般的な天井断熱でなく屋根で断熱をしています。

屋根断熱は天井断熱よりも断熱性が高く、吹き抜けやロフトを作ったりと

天井断熱ではデッドスペースになってしまう小屋裏空間が有効に利用できます。

真夏の屋根の上は80℃とか90℃とか大変熱くなりますが、

断熱のしっかりしたラボハウスでは

天井の真下にいても屋根からの熱はまったく感じません!

 

そして屋根断熱のメリットは人気の平屋の場合さらに有効!

一般的な天井と違って勾配天井に出来るため空間的な広がりが得られ

デザインの幅も広がり、平屋でものびのびとした開放感のある間取りが作れます。

コバケンでは残念ながら平屋の展示場はありませんが、

ラボハウスで平屋っぽい天井体験もしていただけるかと思います。

またこれから暑くなってきますので、

ぜひ屋根断熱の実力を実際に体験しにいらしてください。

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

チャンスのテーマ

いざ行け~♪ チャンスだ~♪ 勝利の雄たけび~♪ お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

マイフォルダー

こんにちは設計部の原山です! 梅雨のはじまりですね! 昨日の見学会場の敷地内にとってもき

記事を読む

小林建設の家づくり、カメラの写真、応募

陽の栖写真館

こんにちは 企画部小林です。 もうすぐゴールデンウィークが始まりますが、ご計画はお決まりですか

記事を読む

ギャラリー hinosumika 新・高崎展示場

こんにちは 企画部小林です。 5月も半分が過ぎ、はっきりしないお天気が続くと梅雨も近い事を感じ

記事を読む

薪ストーブのある暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今週末は風のない温かな日が続きま

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

基礎コンクリート打設工事

本日は秩父市で離れの建物、基礎コンクリートの打設を行いました。 鉄筋の組立が完了しました。[

記事を読む

この木なんの木

「この木なんの木 気になる木」は日立のコマーシャル 「この木なになる 気になる木」はどんな用途

記事を読む

見学会ラッシュ!!

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 2月は見学会ラッシュ!! 毎週新しいお家

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMX 1号機 その2

しばし間が空きました。 藤岡市 OMX 1号機のお家です。 外部はカキオトシ仕上

記事を読む

工事現場へいってきました。

秋も深まり夜は冷え込むようになりましたね。 私の子供はいつもパンツ一枚で寝ているので案の定

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑