*

本当によく、平屋と間違われます

公開日: : 最終更新日:2023/04/02 展示場, 木造, 注文住宅

こんにちは、コバケンラボです。春爛漫ですね。

さて今日は屋根の話です。

ラボハウスの屋根は大屋根といって

2階の屋根がそのまま「ずずずいっ」と伸びてきて、

一階の軒まで繋がっているような屋根形状をしています。

そのため外観のぱっと見でよく平屋と間違われたりします。

平屋っぽいですか?2階建てですよ〜

 

ところで屋根と言えば、コバケンは一般的な天井断熱でなく屋根で断熱をしています。

屋根断熱は天井断熱よりも断熱性が高く、吹き抜けやロフトを作ったりと

天井断熱ではデッドスペースになってしまう小屋裏空間が有効に利用できます。

真夏の屋根の上は80℃とか90℃とか大変熱くなりますが、

断熱のしっかりしたラボハウスでは

天井の真下にいても屋根からの熱はまったく感じません!

 

そして屋根断熱のメリットは人気の平屋の場合さらに有効!

一般的な天井と違って勾配天井に出来るため空間的な広がりが得られ

デザインの幅も広がり、平屋でものびのびとした開放感のある間取りが作れます。

コバケンでは残念ながら平屋の展示場はありませんが、

ラボハウスで平屋っぽい天井体験もしていただけるかと思います。

またこれから暑くなってきますので、

ぜひ屋根断熱の実力を実際に体験しにいらしてください。

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

今日から通常通り営業が始まりました

こんにちは! コバケンは本日から通常通り営業再開です。 4つの展示場は、本日6日(木)までお

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

建方と検査

爽やかな秋の風が心地よい季節となりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

本日より通常営業が始まりました

こんにちは! 本日から通常通りの営業を再開します。     展示場は

記事を読む

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

家の中の小屋

これは、本庄エコショップ2階にある「ハコ」 オープンスペースを仕切るときの一つ

記事を読む

キッチン混合水栓の取り替え

今回は、キッチンの混合水栓についてお話し致します。   水道の蛇口(水栓)は年

記事を読む

イベントが続きます!

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日私も、ギャラリーひのすみかにて開催された

記事を読む

建方日和でした

今日から11月ですね。今年も残すところ2か月、あっという間です。工事部は年間の目標を達成するために、

記事を読む

いろいろな音が聞こえた日

こんにちは。企画部小林です。 昨日・一昨日とBlogにもなっていましたが、 4/14(土

記事を読む

コバケンマルシェ パンとコーヒーの日

こんにちは 企画部小林です。 庭の雑草を毎朝少しずつ抜いていますが、小さな庭なのに次から次へと

記事を読む

羊毛のミルフィーユ

暦の上では立秋を迎えましたがまだまだ暑い日が続きますね。 私はこの時期だけが花粉から解放される

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑