内装職人
本日は仕上げの工事真っ只中の高崎のお家に参りました!
現場では内装屋さんが天井の和紙を施工しています。
こちらの和室は埋め込み式の照明が部屋の中心に配置された「厄介」な天井で内装屋さんの腕の見せ所!
まずは和紙の大きさ、天井開口の大きさ、部屋の大きさから一番きれいに見える割り込みを考えます。
▼割り込みが決まったらいよいよ和紙を貼り始めます!
▼照明開口の両端が貼られました!
▼開口部周りも貼っていきます
▼しわを伸ばして
▼完了
▼和室の天井が仕上がりました!
もう間もなく建物の方も完成になります。
部屋の仕上がりが楽しみです!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
サクラ開花! 今週末から建方続く
熊谷市本日さくら開花! 昨年より4日早いそうで・・・ 入学式まで満開のまま持ってほしいものです
-
-
家をキレイに保つコツ
こんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 本日は整理収納アドバイザーの大木聖美さんとの
-
-
ヒリヒリガンガンデンキムシ
先日、ひょろひょろっと伸びたモミジの細い枝を切っていたとき、 1本に2匹くらいの割合で「デンキムシ
-
-
天井が仕上がりました
昨日今日と二日間上棟した、F市のTさんの建物、一生懸命に大工さんたちが屋根を造っています。
-
-
タイル工事を見てきました
今日は春一番?と思うような強風が一日吹いていました。 でも風の向きが北風っぽいのでまだ違うのか
-
-
イベントが続きます!
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日私も、ギャラリーひのすみかにて開催された