コバケン収納教室
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
来週の16日(日)にギャラリーで「整理収納お片付け講座」が開催されます。
去年も開催されたこの講座を参考に、先日実家の片付けをしました。
もったいない世代の母が暮らす家はとにかく物が多く、床にじか置きした物や背の高い家具の上に置いた物がありとても危険な状態。
そして何より無意識に物を置いてしまい、探し物をする時間が増えて困っている様子。
そこで講師の大木さんから学んだ物の見直し方や収め方を思い出し、断捨離を決行。
今使っていないものを思い切って処分し、適材適所で物の定位置を決めたことで、暮らし方が大きく変わりました。
コンパクトで快適な暮らしができるようになり、母の表情が晴れやかになったのを見て、とてもうれしくなりました。
片付けは誰しもやろうやろうと常々思っていることですが、実行に移すにはやる気以上にきっかけが必要です。
来週のお片付け講座に参加して、片付けのきっかけ作りをしてみませんか?
※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。


最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- 羊毛断熱材 - 2025年3月8日
- ギャラリーhinosumika 窓 - 2025年2月8日
- ギャラリーhinosumika キッチン - 2025年1月18日
関連記事
-
-
玄関ドアの鍵 スペアキー(合鍵)作成
鍵のスペアキー作成の依頼が時々あります。 子供が大きくなったから鍵を持たせたい等、合鍵が必要になるこ
-
-
栖の杜 キッチンガーデン
こんにちは、S-boxです。 ようやく梅雨入りです。 平年より2週間程遅い梅雨入りとのことですが
-
-
浴室改修始まりました
こんにちは。2021年になりもう1ヶ月がたとうとしています。最近は冷え込みが厳しいので水道の凍結には
-
-
ラボでのお仕事~洗濯~
こんにちはコバケンラボです ここのところ完成見学会が続いているので ラボでの大切なお仕事
- PREV
- 軽井沢
- NEXT
- 第二回メンテナンス教室