*

電気工事です。

公開日: : 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 群馬, 職人

清々しい若葉の季節となりましたね。

私の鼻はまだ清々しくなりません。

こんにちは、工事部の山本です。

 

さて、本日はY様邸現場へ行ってまいりました。

現場では電気屋さんが内部の配線を行っています。

 

 

 

この年季の入った道具。

皆さん何だと思います?

 

 

ヒントは画像の左に写っているものと関係があります。

 

 

 

正解は

 

 

「電線リール」というもので電線を入れて引き出しやすくするものです。

電気工事においてはお馴染みの物ですが、皆さん正解できましたでしょうか。

 

 

また機会があれば工事現場で使っているあんなものやこんなものを

ご紹介出来ればと思います。

 

 

————————————–

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

足場の活躍もあと少し

花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かった

記事を読む

こんにちは!工事部の茂木です。 小林監督担当の「競進社模範蚕室 休憩所」のテーブルと椅子の設置

記事を読む

街道沿いに二軒並びました

夜になると虫の声が事務所の周りでもよく聞こえます。 めっきり涼しくなりました今日この頃です。

記事を読む

群馬県太田市で新築の注文住宅を建てるなら小林建設

祝2000人達成!

こんにちは。設計部小林です。   最近打合せのお客様から、インスタで 「

記事を読む

洗たく日和

こんにちは 企画部小林です。 久しぶりに気持ちの良い青空になりました。 洗濯がたくさんしたく

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨が明けましたね

ついに長かった...長かった... 梅雨が明けましたね♪ こんにちは。設計部小林です。

記事を読む

木部塗装、板金巻き

木のお手入れ

こんにちは。春らしくなってきたのかなと思いきや、天気予報を見ると雪マークがあったりと寒暖差が激しい日

記事を読む

床の間には是非付けたい無双

梅雨の晴れ間が続き工事の方は順調に進みまして助かっていますが 蒸し暑いのには閉口します。

記事を読む

玄関ドア、カギの不具合

そろそろ梅雨に入りそうなニュースが入ってきています、皆様いかがお過ごしでしょうか。  

記事を読む

デッキ床板の塗装

コバケンでは多くの方に木製のデッキを施工して頂いていますが、数年に1回とか年に一回塗装すると長持ちし

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑