*

感動の名言

公開日: : お出かけ, 未分類, 遊び

道の駅でこんなものを見つけました。

コラボされた焼酎

 

時代を超えて語り告げられる「名セリフ」てやつですね。

(・・・アニメだけれども・・)

 

時にはこんな「名セリフ」に救われたり、

ガンバロウって気持ちが起きることもあるはず

 

 

または、「名セリフ」にあのころの感動を思い起こすこともあるはず

 

 

感動!?の「名セリフ」を思い出してみました。

 

 

まずは、40年以上さかのぼった名作から

 

1、「燃えたよ…まっ白に…燃えつきた…真っ白な灰に…」

2、「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを」

 

 

 

超有名な「名セリフ」。

 

3、「諦めたらそこで試合終了ですよ」

4、「オヤジの栄光時代はいつだよ…

   全日本のときか? オレは………オレは今なんだよ!」

5、「くそお世話になりました!!!」

6、「失ったものばかり数えるな!!!!」

 

 

 

先日、久々にあの場所に行ってきました。

 

7、「俺は釜飯屋の看板の下で天使に出会ってしまった」

頭文字Dの整地

 

 

 

 

気づけば15年以上前の作品。

 

8、「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」

9、「一は全、全は一」

10、「人間が思い上がらぬよう正しい絶望を与えるそれが真理だ」

11、「本気の失敗には、価値がある」

12、「俺の敵はだいたい俺です」

13、「だが断る」

 

 

 

今後、語り告げられるかもしれない

13、「お前、つまんないウソつくね」

14、「当たらなければ、どうということはない」

15、「人間だけが神を持つ。今を超える力、可能性という内なる神を」

16、「オレが変わらないと何も変えれない」

17、「“東卍創立メンバー(あいつら)”は オレの“宝”だ」

18、「頑張れ!! 人は心が原動力だから 心はどこまでも強くなれる!!」

19、「そういう小さな絶望の積み重ねが 人を大人にするのです」

20、「うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp」

 

 

感動を思い出していただけましたか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

ローフード教室

今日も暑いですね。 暑さにやられて最近は外に出るとぐったりしています。 鼻水も昨日からひ

記事を読む

今年も夏がやってまいりましたね♪

こんにちは。工事部小林です。 今日現場から会社に帰ってくると、町の様子がいつもと違う。。。

記事を読む

いい取っ手、考えとって

「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と

記事を読む

群馬の古墳

JR東日本の大人の休日俱楽部で吉永小百合さんが旅するテレビCMを観ていると 群馬!!!

記事を読む

キッチン改修

キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が動きません。体調管理にも気を遣

記事を読む

梅雨間近

こんにちはコバケンLaBOです ここ数日、季節外れの台風のおかげで不安定なお天気でしたね。 ジメ

記事を読む

春のわくわく♪バスツアー

こんにちは!今年は花粉症の症状が軽いような気がする・・・企画部の中沢です。  

記事を読む

11/4 布花教室&11/16 お料理教室のご案内

こんにちは! 今日は良く晴れて気持ちの良い日ですね。お洗濯物も良く乾きそうです。 【秋の

記事を読む

夏本番ですね!

今年は思いのほか梅雨明けが早かったせいか、まだまだ体が夏の気温に慣れていないのが現状です。全国各地で

記事を読む

自動販売機

こんにちは!設計部の大塚です!   11月もそろそろ終わり、本格的な寒さが到来

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑