*

『日射遮蔽』って何?

こんにちは 企画部小林です。

過ごしやすい一日でした。
本社の花壇に植えたラベンダーが開花し、オレガノケントビューティ―が葉先をピンクに染め、毎日出社するのが楽しみです。

ラベンダー、オレガノケントビューティ

これからだんだん日差しが強くなり暑い夏が訪れます。

「日射遮蔽」(にっしゃしゃへい)をして夏を快適に!!

と言いますが、

「日射遮蔽」って何?

「日射遮蔽」とは、夏場に窓から入ってくる太陽熱を遮ることを言います。

普段あまり聞かない言葉ですね。

夏の暑さ対策はいろいろありますが、するのとしないのではエアコンの使用量もだいぶ変わります。

「すだれ」や「グリーンカーテン」など工夫されている方も多いのではないでしょうか。ひのすみかにお住まいの方にいただいたお写真です。

日射遮蔽

▲プランターを庭に半分埋めて工夫されています。(琉球朝顔))

 

日射遮蔽

▲夜も目隠しになります

 

日射遮蔽

▲室内も涼しく、さわやかですね

 

日射遮蔽

▲すだれも効果抜群!!

すだれやグリーンカーテンの内と外ではだいぶ気温の差があります。
少しの工夫で快適に過ごすための勉強会を開催いたします。

 

開催日:7月2日(日)

場 所:新本庄展示場 S-box⁺

時 間:AM9:30~11:30

参加費:500円/組

お申込みは小林建設ホームページをご覧ください。

当日は、栖の杜「GREEN MARKET」も開催されます。
ぜひ、ご参加ください。お待ちしております。

 

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

高崎 木の温もり 床暖房

風のガーデン 2021 冬至

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 クリスマスも終わり、もういくつ寝ると…1

記事を読む

するするすべ〜る

こんにちは、コバケンラボです。 今年も残すところ半月になりました。 年末は大掃除など家具

記事を読む

挨拶

2月3月は親戚の誕生日ラッシュで プレゼント選びに迷っています。 企画部カタバです。 &nbs

記事を読む

良質な薪

明日で仕事納めになります。 「やり切った仕事」「やり切らなかった仕事」両方ありますが、

記事を読む

GWでお庭づくり

先日引き渡したお客さんのお宅で、GWを利用してお庭づくりをされたそうです。 草対策が大変な事を

記事を読む

たますだれ

こんにちは 企画部小林です。 もうすぐ山の日、そして小林建設も夏休みになります。 お休み

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

内装リフォーム

ここ最近、雨が続きましたがようやく晴れの日が続いています。夏らしい夏がなかった感じでもう9月の半ばに

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

花粉症の時期のお手入れ

春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。  

記事を読む

これはどこに使うでしょう?

こんにちは、コバケンLaBOです 先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると おいしそうなアイスキ

記事を読む

住んでいる人に聞いてみようが開催されました。

和紙の里 小川町で「住んでいる人に聞いてみよう」が開催されました。 さわやかな秋晴れに恵まれ、

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑