こだま夏まつり
こんにちは!
設計部の原山です!
夏といえばそう!お祭り!
コロナが明けてから初めての夏になりますかね、、
ここ3.4年はお祭りも花火も開催が中止なんてことも・・・
今年はこだま夏まつりが4年ぶりに開催されました(*^^*)
最大の見どころは、こだま夏まつりの代名詞でもある関東随一の
『けんか神輿』
2基、3基の神輿を激しくぶつけ、トンボを組み合わせ、
荒々しく押し合います。
その光景は、華麗かつ勇壮で迫力があり、
最高の盛り上がりをみせてくれるらしいのですが、、
その光景はみることはできず、、せっかくなら見たかったですが、、
お昼休憩に歩いて行ける距離なので少し様子をみてきました!
食べることに夢中で写真が。。。ないです。。
屋台のごはんを食べれて、お祭りの雰囲気を味わえてとても満足です。
地元のお祭りに参加して、夏を楽しみたいですね!
来年こそ私も『けんか神輿』を見たいと思います!!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
前橋市「つながる家」 完成見学会開催
涼しい日が続きますね。 でも明日から久しぶりの晴れ+気温が上がるそうですね! 今週末の1
-
-
いっぱい体を動かしました!
こんにちは、企画部の山田です。 先日のお休みの日、飼っている犬をつれて群馬県にある市民の森公園
-
-
ボーリング大会 始まります
こんにちは 企画部の小林です。 今日は朝からソワソワ・・・。 私だけ? &n
- PREV
- 引き渡しまであと一息
- NEXT
- 暑さからの解放