*

こだま夏まつり

公開日: : 遊び, 食べ物

こんにちは!

設計部の原山です!

夏といえばそう!お祭り!

コロナが明けてから初めての夏になりますかね、、

ここ3.4年はお祭りも花火も開催が中止なんてことも・・・

今年はこだま夏まつりが4年ぶりに開催されました(*^^*)

最大の見どころは、こだま夏まつりの代名詞でもある関東随一の

『けんか神輿』

2基、3基の神輿を激しくぶつけ、トンボを組み合わせ、

荒々しく押し合います。

その光景は、華麗かつ勇壮で迫力があり、

最高の盛り上がりをみせてくれるらしいのですが、、

その光景はみることはできず、、せっかくなら見たかったですが、、

お昼休憩に歩いて行ける距離なので少し様子をみてきました!

食べることに夢中で写真が。。。ないです。。

屋台のごはんを食べれて、お祭りの雰囲気を味わえてとても満足です。

地元のお祭りに参加して、夏を楽しみたいですね!

来年こそ私も『けんか神輿』を見たいと思います!!

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

夏休みの風物詩

今年は、まだ梅雨が明けず雨模様の天気と室内のジメジメ感、梅雨明けが待ち遠しい感じです。今週末頃には梅

記事を読む

やっぱりホッキョクグマ

相変わらずシロクマ好きな息子。 「どこか行きたいところある?」と聞くと、 「〝八景島の〟シロクマ

記事を読む

建物づくりの思い出

こんにちは。設計部小林です。   本日、無事お引渡しになった高崎市H様邸での左

記事を読む

今日のランチ

あるスタッフの手づくりランチ。 お米と卵があるところでイメージしたレシピ。らしい オムラ

記事を読む

もうすぐ感謝祭!!

こんにちは! 暑かったり、寒かったり、毎日の気温差についていけていない・・・企画部の中沢です(

記事を読む

太郎庵

会津のお菓子

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、久しぶりに地元福島の方に帰省しました

記事を読む

ヤマボウシ

こんにちは、設計部の大塚です!   8月ももう終わりですね。 だんだん涼

記事を読む

花のまち深谷

深谷市は植木や花が多く有名です。植木街道もあり、お庭を造るときに来られる方も結構いらっしゃいます。

記事を読む

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

今年買ってよかったもの(2019前期)

キャンプの準備をする時、照明の計画をします。 食事の支度をするときは、少し明るい照明を使って、

記事を読む

新しい生活様式

withコロナの中、自宅にリゾートプールを作ってみました。 プールサイドには、ジュース、かき氷

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑