てー!
『 てーっ! 』とは
方言で調べてもヒットしませんが、
おそらく群馬県の一部地域と、
埼玉県の北部あたりで使われる言葉。
主にびっくりしたときに使われます。
「てっ」
「てぇ~!」
「ててっ」
などバリエーションはいろいろあり、
例としては
A「昨日、○○したんさーっ!」
B「てっ」
A「あの人、○○なんだとっ!」
B「てー! そうなん?!」
など。
たまに年配の方が言ってるのを
耳にしますが、あまり聞かなくなったので
私はたまに、わざとらしく使って
この文化が無くならないように努めています。
ある日、
会社の近くのコンビニに車をとめたとき
こんな言葉が貼られたガードがあって
思わずニヤリとしてしまいました。
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
足場の活躍もあと少し
花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かった
-
-
万歩計とウォーキング
こんにちは 企画部小林です。 今日の風はすごかったですが、少しずつ日差しに春を感じるようになり
-
-
今年も青炎を送ります。
青炎と書いて、 せいえん と読みます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 WB
-
-
外構工事始まりました
こんにちは。日に日に気温が下がってきていよいよ冬が来る感じがする今日この頃です。体調管理には気を付け
- PREV
- 赤いオクラ
- NEXT
- 南京結び (なんきんむすび)