*

ブルー

公開日: : 暮らし, 未分類, 遊び

世のちり洗う、、、

上の句がこうくれば、群馬人ならすぐにわかる下の句。

四万温泉。

『千と千尋の神隠し』のモデルともいわれる有名な温泉。

ちひろの場所

 

でも、この場所でもう一つの見どころが

「四万ブルー」

 

温泉街近くの「四万湖」に

温泉成分が流れ込むことで、

湖の水面が神秘的なコバルトブルー色になることで有名です。

 

 

 

そんな景色を間近で見てみたいと思い、四万湖カヌーしてきました。

 

 

2人乗りのカヌー

小2の息子と2人乗りカヌー。

 

2人乗りは、バランス崩しやすいので注意が必要。

「あ、魚がいた!」

と2人で同じ方向をのぞき込むと、すぐドボンします。

 

青空と湖

???

コバルトブルー??

でないですよね。・・・宇治抹茶色みたいな、、

 

ガイドのおねいさんが言うには、一番きれいなコバルトブルーは5月。

そして、この時期、雨のあとはブルーにならず宇治抹茶色になるそうです。

 

「今度、ぜひ5月にきてくださいね!」と、ガイドのおねいさん。でした。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

感動の名言

道の駅でこんなものを見つけました。   時代を超えて語り告げられる「名

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

無農薬のおいしい野菜が届きました

こんにちは 企画部小林です。 今日は金曜日。 毎月1回「清水農園」さんのおいしい

記事を読む

大工さんの手作り その2

木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに手作りをしてもらっているコバケン。 今回は大

記事を読む

本庄市児玉町 

こんにちは 企画部小林です。 暑さ寒さも彼岸まで。 今年も春分の日を迎えます。 今日は

記事を読む

成長著しい

こんにちは、コバケンラボです! 梅雨に入りましたが、例年のような ジメジメ・ジトジト・ム

記事を読む

蜜蝋ワックス

    魔封波で封印されしこの逸品。 邪気を祓い、陽の

記事を読む

乾太くん

間取りのご希望で、多くの方から聞くもの。   ①1階に寝室 ②ファミリー

記事を読む

OBさんがご案内します!

今月も行ないました現場勉強会。 奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様

記事を読む

川評論家 の弟子

「川評論家」→ の一番弟子です。 師匠に穴場を教えてもらいながら、 最高の川を求めて旅を

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

建具のメンテナンス

こんにちは。ここのところ暖かい日が続いています。暖かくなると春を感じますが、同時に花粉が気になる季節

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑