夢の吊り橋
公開日:
:
最終更新日:2023/08/19
お出かけ
こんにちは 企画部小林です。
日中の暑さにはうんざりですが、朝夕は少し和らいできたように感じます。
少し前ですが、夢の吊り橋「寸又峡」(すまたきょう)へ行ってきました。

▲夢の吊り橋 寸又峡 HPよりお借りしました。
大井川の上流で「21世紀に残したい日本の自然100選」や、「新日本観光地100選」に選ばれるほど美しいと聞き、高所恐怖症の私ですが出かけてみました。
吊り橋は人数制限もあり、水はエメラルドグリーンでとてもきれいと聞いていましたが、
「宇治抹茶色」でした!

▲あの吊り橋を渡ります
なぜ?写真と違うの?
雨が多かったからかなとか、運が悪かったのかな?
とか考えていましたが、
浦さんのブログでやっと解決!
「宇治抹茶色」
この色のおかげか「夢の吊り橋」も怖がらずに楽しくわたることができました。
今度はエメラルドグリーンの時期にまた行きたい、きれいなところでした。

▲また行ってみたい自然豊かなきれいなところでした
・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟


最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- 家具選びのコツ 勉強会 - 2025年3月13日
- スノードロップ - 2025年2月20日
- 城下町小幡 合宿研修 - 2025年1月30日
関連記事
-
-
ふもとっぱらふたたび
キャンプ報告です。 2回目の聖地「ふもとっぱら」。 前回行っ
-
-
風のガーデン 2021 「白露」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎年夏から初秋に雨が続くと、ギャラリーの
-
-
ちょっと気になる場所
今週も猛烈な暑さが続き、気温も35℃以上になる見込みみたいで、どこか涼しい所へ避難したい気分です。今
-
-
遊び方は1つじゃない!木のおもちゃが勢ぞろいしました
皆さんこんにちは。 気温が暖かくなり、寝起きが良くなってきた 企画部の鈴木です。
-
-
日曜日はプチマルシェへGO!
こんにちは! 企画部の中沢です。 今日から2月。あっというまに1月が過ぎ去っていきました