*

中の家(なかんち)

公開日: : お出かけ, 埼玉, 木造

こんにちは、設計部の大塚です!

 

先日、大規模改修工事が終わり、旧渋沢邸「中の家(なかんち)」がリニューアルオープンしましたね。

まだ中に入ったことがなかったので、見学に行ってきました!

↑外観

 

↑鉄骨による耐震補強

改修工事前は耐震性に問題があるということで内部の見学ができませんでしたが、今回の工事で大規模な耐震補強が行われたことで見学可能になりました。

 

↑改修工事で床下から発見された「煉瓦製カマド跡」

今回の改修工事中に新たに床下から煉瓦製のカマド跡が発見されたそうです。

床が強化ガラスになっていて直接見ることが出来るようになっていました。

煉瓦には、渋沢栄一が中心となって設立した「日本煉瓦製造株式会社」の刻印があるそう。

ちなみに「日本煉瓦製造株式会社」の煉瓦は東京駅の赤レンガ駅舎にも使われています。

 

↑渋沢栄一のアンドロイドシアター

リアルな渋沢栄一のアンドロイドが、少年時代や仲間たちとの思い出、フランスでの出来事などを映像に合わせて話してくれます。

実際に動きながら話すので、本当に渋沢栄一の話を聞いたような気分になりました。

 

他にも、大河ドラマ「青天を衝け」に登場した「中の家」を再現したセットや撮影で使用された衣装、小道具などが展示されていました。

 

「中の家」は築約130年ということで、とても歴史を感じる主屋でしたね。

 

来年7月から発行の新一万円札の顔にもなる渋沢栄一。

これからますます賑わいそうですね!

 

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
健悟大塚

健悟大塚

健悟大塚

最新記事 by 健悟大塚 (全て見る)

関連記事

外構工事

外構工事

こんにちは。12月だというのに昼間は車を運転していると暑いくらいで冬支度の作業着では汗をかいてしまい

記事を読む

はじめまして

はじめまして 11月よりコバケンに入社いたしました、企画部の土谷です。  

記事を読む

斑尾高原

少し早めの休みを頂いて、家族旅行に行ってきました。 場所は標高1,000m、8月平均気温21℃

記事を読む

夏の山梨の旅

朝晩は涼しくなり、暑さも一段落かなと思いきや! 今日は暑くなりましたね。 急な温度変化で

記事を読む

タイル工事

そろそろ梅雨が明けるでしょうか?予想では、7/15から7/29くらいになるらしいです。とっても待ち遠

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

好きな時間

こんにちは! 設計部の原山です。 先々週にエコショップで開催された キャンピングベ

記事を読む

温泉

温泉

こんにちは、設計部の大塚です!   2月も後半に入り、だんだんと春が近づいてき

記事を読む

ペレットストーブ

今日の朝も寒かったですね。 外気は0℃でしたが家の中はというと15℃ 昨日はお天気が良か

記事を読む

第27回 春のバスツアー

暑い日が続いていますね。 向かいの机にいる設計部の皆さんは半袖で過ごしていました。 7月

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな住宅を建てるなら小林建設

大きな木の窓はお好きですか?

こんにちは。設計部小林です。 昨日原山の『写真撮影』ブログにもありましたが、 コバケンで

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑