立春を迎えましたが・・
企画部の石川です。こんにちは。
深々と冷え込む日が続いていますね。
足元が寒い・・・。
こう寒い日が続くと、OMソーラーがあったらいいのになぁと家に帰る度に思います。
「どこにいても寒くない」っていいですよね~。
あと足元があたたかいのは冷え性にとってはとても有難いものです!
この間本庄展示場エコショップへ打合せをしに行ったのですが、
ほんとーに足元があったかい!
展示場スタッフが「帰りたくない」という気持ちがすごく分かりました。。
高崎展示場・児玉展示場もOMソーラーが入っているので、あたたかいです。
ぜひ体感してみてください。
また児玉展示場ラボハウスのスタッフからはこんな情報もいただきました。
▲外水道は時々氷柱ができます。
▲お庭のイチゴが大きくなってきました。
立春を迎え、寒い日が続きますが、春はもうすぐそこ!という印象を受けました。
そう・・もうすぐ花粉の季節が・・・花粉症の皆さん、一緒に頑張りましょう!
今週末、6日(土)・7日(日)は埼玉県深谷市にて完成見学会が開催されます。
「黒」をテーマとした、薪ストーブ+OMクワトロソーラー搭載の素敵なお住まいです。
OMソーラーのあたたかさを体感しに、ぜひ見学会にもお出掛けください。
会場にてお待ちしています。
関連記事
-
-
灯り勉強会&お月見コンサート
こんばんは!設計部の原山です。 昨日の中秋の名月はご覧になられたでしょうか? 7時半ごろ
-
-
春だし、イメージチェンジ!その2
こんにちはコバケンラボです! 3月最後の週~とても暖かい日が続きましたね!! これだけ暖
-
-
「風のガーデン」 小林賢二さんの勉強会が開催されました
こんにちは 企画部小林です。 先日、ギャラリー(新高崎展示場)の庭を担当してくださった小林賢二
-
-
釘・ビス等 下地の緩み修繕方法
住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ
-
-
きましたボウリング大会
本日は「こばけんボウリング大会」 あれから1年、今年もやってきました。 このボウリング大会