*

群馬三大うどん

公開日: : お出かけ, 家族, 工事, 群馬, 遊び, 食べ物

だいぶ秋らしくなりました。秋といえば、食欲の秋・芸術の秋・読書の秋・スポーツの秋・行楽の秋・・・など、秋と結びつく言葉はたくさんありますね。

現場へ行く道中で運動会や文化祭など行っているのをみるとより秋を感じるようになりました。今年の夏はいつも以上に暑い日が多くて現場作業は過酷でした。この様子だと秋が短くて、すぐ冬がきてしまいそうですね?

先日、おいしいうどんを求めて館林へ。桐生、水沢と並ぶ「群馬三大うどん」のひとつで、ツヤとコシ、豊かな小麦の風味が魅力です。花山うどんの「鬼ひも川」を食べてきました。

 

 

 

 

美味しい食べ方の説明もあり、それぞれの食べ方でいろんな味が楽しめて、とてもおいしかったです。「群馬三大うどん」これで制覇です。

本日は「中秋の名月」で、昨年と同様らしく今年も満月にあたるので、晴れていればお月見には絶好のチャンスとなっていて、次に同じ日になるのは7年後になるみたいです。残念ながら、現在は雲に隠れてしまってますが、帰るころには見えるといんですが・・・!?

 

 

 

 

 

———————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

 

 

 

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

屋根の上は、まだ暑いです。。。

こんにちは。工事部小林です。   先週のどんより天気がウソのように、昨日・今日

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

ガチャガチャ

私が子供頃、駄菓子屋の店先にあった「ガチャガチャ」 当時はキン肉マン消しゴム(キン消し)がブームで

記事を読む

ぐんま昆虫の森

徒競走 第3位(4人中) という結果に終わった小学1年生の運動会。 ちょっとワイルドさとハン

記事を読む

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお昼時でしたので、 「そうだ、ラ

記事を読む

LaBOの推しポイント

こんにちはコバケンLaBOです! 先日から感じているこの腰の痛み 恐らくこれはギックリ腰

記事を読む

『ほっこりと住まう家』完成見学会ありがとうございました

こんにちは。設計部小林です。   10/14(土)~10/15(日)と【ほっこ

記事を読む

落ち葉にご用心

秋も深まり紅葉の季節になってきました。 この時期は落ち葉が道路や庭に落ちてお掃除が大変ですね!

記事を読む

最後の表彰式

オールスター前なのに、自力優勝消滅ですか・・・ 最下位街道 まっしぐらですね。 はぁ~ フルタ

記事を読む

2023初日の出

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 みなさんは今年の初日の出はご覧になりましたか?

記事を読む

今年最後の見学会と建て方作業

今年も残すところ2週間あまり。1年があっという間です。年齢のせいですかね・・・。 12月は完成

記事を読む

follow us in feedly
球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予

→もっと見る

PAGE TOP ↑