*

食欲の秋

公開日: : 暮らし, 未分類, 食べ物

こんにちは、設計部の大塚です!

 

10月に入り、だいぶ気温も下がって過ごしやすくなりましたね。

ここ数日は服装に迷う日が続いています。

 

さて秋といえば「食欲の秋」。

この季節は米や野菜などさまざまな食材が実ります。

特に10月は旬の食材が豊富に出回る時期です。

 

料理には疎い私ですが、代表的な食材を少し調べてみました。いくつかご紹介します。

〈魚〉

秋鮭、サバ、ニシンなど

 

秋鮭は、産卵の時期で白子や卵を成長させるために体脂肪が使われるため、身がさっぱりしているのが特徴です。

対照的にサバ・ニシンは、産卵に向けて栄養を蓄えている時期のため、脂がのっていておいしいといわれています。

 

 

〈野菜〉

さつまいも、ごぼう、しいたけなど

 

さつまいもは、食物繊維だけでなくビタミンCやカルシウムもたっぷり含まれています。シンプルに焼き芋にしたり蒸したり、さつまいもご飯やお味噌汁の具としてもおいしくいただけます。

ごぼうは食物繊維が豊富なため、腸内環境を整えてくれる効果に期待できます。たたきごぼうや、筑前煮、油との相性が良いのでフライにするのもおすすめだそうです。

9月ごろから旬を迎えるしいたけは、豊かな風味が楽しめるため、焼きしいたけや天ぷらなど、素材の味を生かした調理法がおいしいということです。

 

 

〈果物〉

リンゴ、ブドウ、柿など

 

リンゴにはさまざまな品種がありますが、この時期は紅玉やシナノゴールド、シナノスイートなどが旬だそうです。品種によって甘味・酸味・食感など違いがあるそうなので、食べ比べてみるのもおもしろそうですね。

ブドウは、8~10月にもっとも旬を迎え、高血圧の予防などに効果があるそうです。

柿は食物繊維がたっぷり含まれていて、ビタミンCの含有量は、なんとみかんなどの柑橘類の2倍だそうです。

 

 

旬の時期以外でも、スーパーなどでは一年中見かける食材も多くありますが、やはり旬を迎えた食材はおいしく栄養も抜群です。10月は、「実りの秋」「収穫の秋」ともいわれます。意識して旬のものを食べていきたいところですね。

 

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

定例勉強会開催

本日のテーマは 4月4日に研修で訪問させていただいた、飯能市のS建設様建物について学んできたことの発

記事を読む

外装塗装

外装塗装工事

こんにちは。GWも近づき陽気も暑い日が続くようになりました。今日この頃ですが、ようやく花粉症から解放

記事を読む

環境住宅賞を授賞!

こんにちは。設計部小林です。   寒かったり、あたたかかったり師走だからなのか

記事を読む

新国立競技場について

設計部の野口です。 先日ついに、新国立競技場の提案書が公開されました。 http://w

記事を読む

ぐんま銘菓 旅がらす

お彼岸でお墓参りの途中で以前から気になっていた建物に途中下車 関越自動車道の高崎玉村スマートイ

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)

外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ

記事を読む

コーヒー

いいもの見つけました。 コーヒー好きとしては毎日コーヒーを 会社での休憩、コンビニで、自

記事を読む

群馬県太田市で新築の注文住宅を建てるなら小林建設

祝2000人達成!

こんにちは。設計部小林です。   最近打合せのお客様から、インスタで 「

記事を読む

点検

点検について

こんにちは。梅雨も明け夏本番といった毎日が続いています。熱中症には充分に気を付けて体調管理をしていき

記事を読む

涼をとる。

髪ゴムが手放せないカタバです。 あっつーい日もあれば 豪雨で寒い日もあって そしてその後には天

記事を読む

follow us in feedly
手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

→もっと見る

PAGE TOP ↑