*

“構造”の展覧会

公開日: : イベント, お出かけ, 設計

こんにちは、設計部の大塚です!

 

先日、以前から気になっていた建築系の展覧会に行ってきました。

天王洲アイル駅から徒歩5分ほどの場所にある「WHAT MUSEUM」という場所で開催されている展覧会です。

 

 

建築物の”構造”を中心に取り上げた展覧会で、有名な建築物の構造が見える模型が数多く飾られていました。

 

 

さまざまな模型が飾られているなか、とてもおもしろそうな模型がありました。

月面に建設するベースキャンプの模型です!

 

このモジュールは折りたたんで小さくすることができるそう。

 

地球で作ったモジュールを月まで運び、月面で簡単に展開できるようにしなければいけないためこのような形になったのだそうです。

 

月と地球では、重力も違えば自然環境も全く異なるため、建築物の構造も全然違うものになるのがとてもおもしろいですね。

 

他にも、こんな植物のような柱を持つ駅の模型や、、、

 

竹を組み合わせて屋根を作っている展示空間など、建築の構造が好きな私にとってはとても興味深い展覧会でした!

 

こちらの展覧会、開催期間は2024年2月25日までだそうです。

興味のある方はぜひ訪れてみてください!

 

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
健悟大塚

健悟大塚

健悟大塚

最新記事 by 健悟大塚 (全て見る)

関連記事

小上がりの畳コーナーが欲しくなった完成見学会

皆さんこんにちは。 いつもお客様といっしょに見学会を楽しんでいる 企画部の鈴木です。

記事を読む

図面書き

昨日までの建て方も終わりさてひと段落、といきたいところですが、今度は溜まりに溜まってしまった事務仕事

記事を読む

社内勉強会のこと。

先程、外に出てみたら雪がハラハラと降っていました。 ニュースでは"数年に一度レベルの大寒波"と

記事を読む

ひのすみか インスタグラム

こんにちは 企画部小林です。 よく降りますね。 今日は、明日開催される見学会の準備に行っ

記事を読む

群馬県邑楽町 完成見学会開催!

こんにちは、石川です。 絶賛(?)ヒノキ花粉ピーク中です。 鼻水が止まらなくて、とてもつ

記事を読む

完成見学会の設営へ行ってきました。

みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です^^ 今日は明日の完成見学会へ向けて設営へ行って来

記事を読む

本庄の夏祭りにて

熊谷では今日からうちわ祭り。22日まで開催中ですが。 こんばんは、工事部 古田でございます。

記事を読む

羽鳥湖

ダムⅢ

今年の夏は、 福島県に一泊してきました。 泊まったところは、 愛犬と一緒に大自然の

記事を読む

感謝祭に向けて・・・

こんにちは!企画部の中沢です。   今週末はいよいよコバケン感謝祭が開催されま

記事を読む

冬の味覚

寒さが厳しくなり、朝起きるのがつらい時期になってきました。先日、友人の結婚式があり、家族で茨城県の水

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑