*

🎊写真展 投票結果🎊

10/29(日)の『感謝祭』について、
いくつかブログ ( )でご報告がありましたので、
内容に関しては割愛しまして・・・
私からは、当日行っていた『写真展&写真投票』についてご報告を。

テーマは【陽の栖の暮らし】
住まい手さんの”普段の木の家(陽の栖)での暮らし”を送って頂き、
なんと75枚ものご応募がありました!

ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました!!

素敵な暮らしを拝見し、スタッフ一同心が温まりました。
「あの子がこんなに大きくなって・・・」
「この部分をこんな風に活用されているのか・・・」
「お孫さんが生まれたの?!」
「この写真どうやって撮ったんだろう(笑)」など、
あちこちから驚きと感動の声が聞こえてきました。

どれも素敵な写真ですが、感謝祭恒例の『写真投票』を行いました。
そして、その結果がついに出ました!

 

 

皆さま。心のご準備はよろしいですか?

 

 

結果はこちら☟

 

 

コバケン感謝祭の写真展・写真投票に置いて選ばれた写真【社長賞】受賞作品

 

コバケン感謝祭の写真展・写真投票に置いて選ばれた写真【グランプリ】受賞作品

 

コバケン感謝祭の写真展・写真投票に置いて選ばれた写真【準グランプリ】受賞作品

 

コバケン感謝祭の写真展・写真投票に置いて選ばれた写真【準グランプリ】受賞作品

 

 

そして今回、ご応募が多かったアニマル。
ほのぼのしていて可愛らしく、温かみがあったので、
アニマル部門の中から票数が多かった写真2枚を
”特別賞”と”準特別賞”にしました!!

 

コバケン感謝祭の写真展・写真投票に置いて選ばれた写真【アニマル特別賞】受賞作品

 

コバケン感謝祭の写真展・写真投票に置いて選ばれた写真【アニマル準特別賞】受賞作品

 

惜しくも入賞を逃した皆様のお写真は『ひのすみか通信』にてご紹介します!
お楽しみに♪

(by 企画部 カタバ)

 

 

~今後のイベント~

陽の栖小林建設が群馬県伊勢崎市に建てた新築注文住宅の完成見学会の外観パース
*11/11(土)12(日) 完成見学会@群馬県伊勢崎市
※ご好評の為増枠
※残りわずか

 

陽の栖小林建設が群馬県高崎市に建てた新築注文住宅の外観パース
*11/18(土)19(日) 完成見学会@群馬県高崎市

 

*11/26(日) 秋の山伐採ツアー@埼玉県秩父市

ご予約はお早めにお願いいたします!

 

——————————————–

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

前橋2会場同時完成見学会

今日と明日の2日間、前橋市で完成見学会を開催しています。 車で10分ほどの距離にある2軒のお宅

記事を読む

S-box+ 紅花栄(べにばなさかう)

こんにちは、S-boxです。 5月ももうすぐ終わり、梅雨入り間近。 30℃越えの夏日も多かったこ

記事を読む

薪ストーブ稼働中

こんにちは、コバケンラボです。 先日、入社後初めてラボの薪ストーブを稼働させました ラボ

記事を読む

施工事例

みなさん、こんにちは! 最近朝出勤するとき車が凍っている 企画部 田中です(笑)

記事を読む

もしもの時の為に

だいぶ秋を感じられる季節になりました。秋は過ごしやすい天気が多いという特徴がある反面、台風の季節でも

記事を読む

今日のランチ

あるスタッフの手づくりランチ。 お米と卵があるところでイメージしたレシピ。らしい オムラ

記事を読む

クリスマスの思い出 ②

クリスマスの思い出と言えば、私も枕元に置いてあったおもちゃです。 チキンも近くの肉屋で買ってい

記事を読む

クリスマス支度始めました

こんにちはコバケン・ラボです!! 早いものであっという間に今年も残すところあと1ヶ月になってし

記事を読む

埼玉県東松山市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら新築住宅を建てるなら

ちょっと寄り道

こんにちは。設計部小林です。 暑かったり、寒かったり、晴れてたり、雨が降ってたり ”対応

記事を読む

暑い夏の住まい方

梅雨のはっきりしないお天気が続いています。 お洗濯ものも乾かないし、ちょっと動くと汗がびっしょり・・

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑