ペレットストーブ
今日の朝も寒かったですね。
外気は0℃でしたが家の中はというと15℃
昨日はお天気が良かったのでOMのお陰と、夜ちょっとペレットストーブを点けていたので
燃料は木材の廃材を乾燥させてチップにしたペレット
薪ストーブと違う所はスイッチ一つで点け消しが出来るお手軽さ
でも、燃料は買わなくてはならないのと、電源が必要です。
送風式なので煙突は短くて済みますがモーターの音も少々
将来は薪ストーブだ!


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 鶴ヶ島の家完成 - 2025年2月12日
- 2024年おかげさまでたくさんのコンペで受賞しました! - 2025年1月20日
- 古材から生まれ変わった時計 - 2024年12月20日
関連記事
-
-
こんなところもデジタルに
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
-
-
まだ寒い日に注意・・かも
立春を過ぎると暦の上では春となります。 が、油断をすると寒い日が まだあり
-
-
★メリークリスマス★
こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思ったらもう年末の準備・・・。
-
-
パシャり・パシャれば・パシャるとき
夏物を8割片付けてしまったので 2割をローテーションして 暑さを調整する日々です。 温度変化に
- PREV
- 立会い検査
- NEXT
- ぽかぽか陽気からの・・・
Comment
薪ストーブ型のペレットがあるのですね!?何だか、アンコールに似ているようですが、同メーカーなのでしょうか?
我が家はOMと薪ストーブのコラボですが、凄く快適です!OMのお陰で底冷えしないので、直ぐに暖まりますよ^ ^