薪ストーブのある暮らし
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
今週末は風のない温かな日が続きましたね。
ただ1日の寒暖差が激しく、週明けからは冬らしい日が増える予想も。
寒くなると憧れるのが薪ストーブのある暮らしです。
薪ストーブは、炎の美しさと心地よい暖かさで日常を特別なものにしてくれます。
そして、薪ストーブは燃焼効率が高く、省エネで環境にも優しい暖房手段としても注目されています。
お手入れもシンプルで、灰の掃除や定期的な点検などのコツが分かれば大丈夫。
コツについてや薪ストーブに関する気になることは、12月17日(日)にギャラリーhinosumikaにて開催する「薪ストーブのある暮らし」勉強会で、実演を交えながらお伝えします。
当日は、実際に薪ストーブの前で暖かさや炎の美しさを直接体感していただき、魅力を味わっていただければと思います。
皆様のご来場をお待ちしております。


最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ギャラリーhinosumika 窓 - 2025年2月8日
- ギャラリーhinosumika キッチン - 2025年1月18日
- 薪ストーブのある暮らし - 2024年12月7日
関連記事
-
-
薪を割って火をくべる!
みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs
-
-
Merry Christmas
こんにちは、S-boxです。 庭の落葉樹はほとんど葉を落とし、すっかり冬の庭らしくなりました。
-
-
ギャラリーひのすみか
こんにちは。ギャラリーhinosumikaです。 3月ももうすぐ終わりですね。
-
-
DIY#アプローチ(前編)
こんにちは! 今日は年に一度の健康診断に行って来ました(^^) そして人生初の胃カメラの
-
-
カワイイこれはいったい・・・!?
こんにちは!企画部の中沢です。 みなさん、突然ですがこのかわいいおうち、なんだと思いますか?
- PREV
- 達磨寺
- NEXT
- 多々良沼と館林美術館