*

完成見学会に素敵なステンドグラス

公開日: : 未分類

皆さんこんにちは!

小林建設 企画部の鈴木です!

 

本日は群馬県太田市にて、

陽の栖の完成見学会が開催されました!

 

お施主様のご両親が、

ステンドグラスをつくっていらっしゃるとの事で、

それらを取り入れたお住まいとなっておりました。

 

あまりに素敵だったので、

ステンドグラスにフォーカスして簡単にご紹介いたします。

↑玄関入ってすぐに迎えてくれる壁掛灯↑

↑ダイニング上のペンダントライト↑

↑鈴木一推しバラのフラワースタンドライト↑

↑ドアの明かり取りにも!↑

 

これらはひとつひとつ手作りされているとのことで、

世界に1つだけのステンドグラスになるそうです。

 

自然素材の家づくりもそうですが、

1つ1つ表情が変わる物って何故か魅力に感じませんか?

気になるものがありましたら、

陽の栖のイベントにてお声がけいただけますと嬉しいです。

 

それでは!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◆今後のイベント◆

*1/13(土)14(日) 無料相談会(各展示場)
※設計士とマンツーマン
※約2時間制
※展示場見学可

*1/21(日) 設計ベーシック(はにぽんプラザ)
※設計士がコバケンの家づくりについて解説
※キッズルーム完備

*1/28(日) 水廻り勉強会(タカラ高崎)
※V.I.P.ショールーム見学
※キッズルーム完備

皆さまのご応募お待ちしております♪

 

——————————————–

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

また台風

こんにちは、工事部児玉です。 昨日は、駐車場などに出来た窪みを埋めてきました。 一昨日の

記事を読む

春が来た

こんにちは。コバケンラボです。 相変わらずの寒暖差。今年は特に大きい気がするのは私だけでしょう

記事を読む

ジャック・オー・ランタン

天国へも地獄へも行けず、現世を彷徨い続ける男 「ウィル・オ・ウィスプ」 悪魔から渡された地獄

記事を読む

土・日曜日は見学会です

3月になりまして、暖かくなりましたね。 日中はジャンパー着てると、汗ばむ位ですね。 こん

記事を読む

天気に恵まれた建て方作業

桜が開花したと思ったら、今日は汗ばむ陽気で週末は夏日になる予報。まだ体が暑さになれていないので、熱中

記事を読む

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします

記事を読む

通勤手段は何通り?

こんにちは、工事部の伊藤です。 ▲こちらは、私の車 スバルのR1 通称「犬(ワン)」で

記事を読む

本庄市2会場同時見学会1日目

こんにちは。設計部小林です。   いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本

記事を読む

色の名前

こんにちは!企画部のみなみです。 先日、家の近くの書店で「色の辞典」というものを見つけました。

記事を読む

完成しました。

寄居町のKさんの家が先日完成を迎えました。時を振り返ると 寒さ本番一月の着工前、

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑