*

寒い寒い「大寒」の季節には薪ストーブ

公開日: : 暮らし, 注文住宅

皆さんこんにちは!

小林建設企画部の鈴木です。

 

朝から寒い寒いと思っていたら今日から大寒(だいかん)という

1年で一番寒くなる時期になるそうです。

もう春が待ち遠しいですね。

 

身体が冷えると免疫の低下だけでなく、

肌の健康を損なう事にも繋がるとの事で一大事です。

 

体の芯まで暖まるといえば、「薪ストーブ」

という事で?

本社の横にあるモデルハウス

コバケンLaBOにて薪ストーブを付けることに。

 

薪ストーブ初心者の私ですが、

材料が揃っているとの事でさっそく作業に入ります。

小雨の中、倉庫前にある薪ストックへ

着火剤は鉋屑(かんなくず)です。

セット完了。

 

焚きつけようの木材は本社に1回分しかないので失敗できません。

大きい薪に火がつけば成功ですが、、、

無事大きい薪に火が付きました!

このままポカポカのソファーで休憩、、、

という訳にはいきませんが、

身体の芯まで暖まる居心地の良い空間が出来上がりました。

ミッション完了です。

 

炎の揺らぎがとても素敵だったのでどうにか写真でお伝えしようと思いましたが、難しく断念、、、

 

もし、少しでもご興味を持たれている方がいらっしゃいましたら、

是非モデルハウスまでお越しいただき、

ポカポカの空間(ヌック)を直接ご体感ください。

(毎日つけているわけではないので、事前にご連絡ください。)

 

それでは!

 

今回薪ストーブを付けたモデルハウスはこちら

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◆今後のイベント◆

*1/21(日) 設計ベーシック(はにぽんプラザ)
※設計士がコバケンの家づくりについて解説
※キッズルーム完備

*1/28(日) 水廻り勉強会(タカラ高崎)
※V.I.P.ショールーム見学
※キッズルーム完備

*2/3(土)2/4(日) 無料相談会

※V.I.P.ショールーム見学
※キッズルーム完備

 

皆さまのご応募お待ちしております♪

 

——————————————–

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

現場の打ち合わせ

今日は工事中の現場での打ち合わせです。 1.6m×2mの木製サッシを3か所に採用しました。

記事を読む

広告

今年もよろしくお願いします。 年末年始で十分にリフレッシュと充電をさせていただいたので、

記事を読む

あと1週間後です。

残暑が厳しいですね。蒸し暑さは現場の敵です。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

住んでいる人に聞いてみよう

「住んでいる人に聞いてみよう」

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、邑楽のI様邸にて「住んでいる人に聞い

記事を読む

おトイレ内の手洗い器の取り替え

小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ

記事を読む

GW終了

みなさま、GWはどの様にお過ごしになられましたか? コバケンは、本社・展示場 共に、本日から営業再

記事を読む

間仕切工事

2階間仕切工事

こんにちは。梅雨入りしました。雨続きだったのでそろそろかなと思っていたら梅雨入りしていました。先日は

記事を読む

紫陽花

走り梅雨に濡れ木々の緑がより色鮮やかになりましたね。 私も濡れれば多少は色男に見えるのでしょう

記事を読む

シャープペンシル

シャープペンシルⅡ

まだブームが続いている 「高級シャープペンシル」 ステッドラーは、 「ヘキサゴナルシャープ

記事を読む

とこしずめのまつり

交流戦は9試合終了。5勝4敗 今年も優勝は遠いですかな。 おつかれさまです。 工事部 古田でご

記事を読む

follow us in feedly
春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

壁面に桜が満開

桜もすっかり葉が茂り、風に揺れています。 もうすぐ大型連休。今年

明かり窓のデザイン

只今、建具の打合せ中です。 建具(部屋の扉)で決める事は、素材、

→もっと見る

PAGE TOP ↑