*

外部塗装修繕

こんにちは。最近は風が強くて身に染みる寒さが続いています。年々、冬は暖かく感じていたのですが、ここに来て冬を感じさせる寒さになってきました。工事部今井です。

 

今回は、昨年よりリフォーム工事をさせていただいている物件です。お話をいただいたきっかけがお客様の娘さんの紹介でした。娘さんもコバケンと直接関わりはなく、見学会や勉強会に参加をしていただいてコバケンを知ってくれたそうです。

 

御実家の浴室と洗面、外壁の塗装……打合せに打合せを重ねて半年ぐらい時間をかけて工事着工となった記憶があります。

 

外部塗装

 

外部塗装

 

築40年と聞きました。10年以上前に外壁を張り替えたとのことでした。外壁は窯業系サイディング。目地のコーキングは剝がれていたりヒビが入っていました。コーキングは打ち直してからの塗装に入ります。

 

外部塗装

外部塗装

 

破風板は、木が痛んできていたので板金巻きに。工事前と比べるとだいぶ明るくなりました。

 

外部塗装

 

内部は、浴室改修、洗面所も改修して、1階のトイレも交換しました。住宅部分はほぼ工事完了になったのですが、追加で

 

外部塗装

 

鉄骨の車庫も塗ることになりました。時間はかかってしまいましたが、工事はもとより職人さんも気に入ってもらえて大変喜んでいただきました。ありがとうございました。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

川評論家 の弟子

「川評論家」→ の一番弟子です。 師匠に穴場を教えてもらいながら、 最高の川を求めて旅を

記事を読む

太陽光パネルの設置

OMXの太陽光パネルの設置を行いました。 現場は秩父の山の方です。 来たころは凍っていた

記事を読む

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 営業日時のお知らせで

記事を読む

雪予報での建て方作業

2月も気が付けば中旬。冬季オリンピックも後半戦に入り、連日テレビから目が離せません。さらに天気予報か

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

真夏の見学会

8月3日(土)・4日(日)に深谷市黒田のNさんの家の完成見学会が開催されます。 緑豊かな敷地に

記事を読む

そういえば

こんにちは、コバケンラボです。 先日新聞を見ていたらアーティストの日比野克彦さんが 今度

記事を読む

咲きそうです

こんにちは、コバケンラボです。 今日は雨の日曜日になりました。 お日様は恋しいですが、植

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

武甲山を眺めながら

コロナさん早くどっかに行ってください。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 秩父

記事を読む

とこしずめのまつり

交流戦は9試合終了。5勝4敗 今年も優勝は遠いですかな。 おつかれさまです。 工事部 古田でご

記事を読む

久しぶりに 開催します。

今年のルマンは、トヨタショック。残り3分、あと1周。 ほんとに残念。 優勝確信したてのに、91

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑