平屋と2階建ての二世帯住宅
昨日、今日の二日間は吹上で完成見学会がありました
見学会にお越しになれなかった方の為に
外観は平屋部分が白の塗り壁の親世帯、二階建部分が黒のガルバリウムの子世帯のデザイン
子世帯の玄関は北側からのアプローチ
親世帯の玄関は傾斜の天井に明かり窓
土間収納からキッチンへと続きます
子世帯の玄関にも明り窓と通風の窓
奥の土間収納からパントリーに繋がります
親世帯のリビングは平屋ならではの傾斜の天井
ダイニングは設けずカウンターで食事
親世帯の和室には仏壇置場と神棚を用意
襖で仕切れ繋がる寝室
子世帯のリビングは2階ならではの吹き降ろしで、更に天井が高い
2階の手すりもガラスで更に広々
大きな開口部で開放感
明るさと日当たりを確保
木製のこばけんオリジナルキッチンと仕上げを合わせた造作の背面収納
子供室は机とクローゼット、収納を造作で設置
夜になると室内からの灯りが目を引きます
お施主様からは120%の満足評価を頂きました!
ありがとうございました。


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 鶴ヶ島の家完成 - 2025年2月12日
- 2024年おかげさまでたくさんのコンペで受賞しました! - 2025年1月20日
- 古材から生まれ変わった時計 - 2024年12月20日
関連記事
-
-
外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)
外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ
-
-
フォトコンテストの応募が始まりました
昨日は、前橋市で完成見学会でした。 花粉やPM2.5にも対応する、OMの空気清浄システム「エアフォ
-
-
クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅
-
-
コンクリート土間仕上げの種類
ニュースで桜の開花情報の知らせが届くようになりました。今週には本社周辺でも桜の開花があるかもしれませ
- PREV
- こんなところもデジタルに
- NEXT
- 春の5K S-box+