*

春の5K S-box+ 

公開日: : OM, OMX, Sーbox, エコショップ, 未分類

こんにちは、S-boxです。
あと数日で3月。
冬の寒さから解放される暖かい春ですが、様々なものに苦しめられる季節でもありますよね。
くしゃみ、鼻水、目のかゆみ…
花粉、もうきてますね。私も数日前から始まってしまいました。

 

 

春は花粉だけでなく他にも悩ましい事項があり、頭文字がアルファベットのKで始まるので『春の5K』と呼ばれています。

・寒暖差  気温差が7℃以上あると体温調節する自律神経が過剰に働き、体調不良になりやすい

・強風  低気圧の接近、通過に伴い風が強く吹く 気圧の変化で頭痛などの不調が出る

・乾燥  喉などの粘膜のバリア機能が低下し不調を招く 肌もカサカサに乾燥

・黄砂  スギ花粉より微小粒子で体内に入り込みやすく呼吸器系疾患の悪化につながる

・花粉  体内に侵入しアレルギー症状を引き起こす

 

最近は20℃以上の日と小雪が散らつく日が混在し、寒暖差に翻弄されましたね。
我が家の庭の芝桜も暖かい日に数輪咲いてみたものの、急に冷たい雪混じりの雨に降られて、ん?まだ早かったかな?という様子。

花粉、黄砂、強風ときたらもう洗濯物と布団は外に干せないので、しばらくの間は部屋干しになりそうです。
しっかり花粉対策をして、春を迎えましょう!

 

 

The following two tabs change content below.
S-box

S-box

S-box

最新記事 by S-box (全て見る)

関連記事

見学会へご来場ありがとうございました

先日3/4(日)は群馬県藤岡市にて完成見学会を開催しました。 今回もたくさんのお客様にご来場い

記事を読む

LaBOの推しポイント

こんにちはコバケンLaBOです! 先日から感じているこの腰の痛み 恐らくこれはギックリ腰

記事を読む

空飛ぶ絨毯

先週からA市のYさんの家の建て方が始まりました。屋根の上で使うサイズ1820×410×60ミリの断熱

記事を読む

ひのすみか 構造見学会

こんにちは 企画部小林です。 毎年楽しみにしている我が家の「緋寒桜」。 小さな苗

記事を読む

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木敬士(けいし)です。   先日高崎

記事を読む

ぶっ倒れない程度に・・・

こんにちは 工事部 伊藤です。 いよいよ夏本番。朝から夜まで暑い日が続いて、油断してたらバタン

記事を読む

シーズン前の点検を

きょうは暖かでしたが、これからいよいよ冬本番が訪れそうですね。 OMのお家では、曇りや雨の日に

記事を読む

言い回し

こんにちは、 「コロナよ去れ!!!」と日々念じている、コバケンラボです。 先日、本社のK

記事を読む

構造見学会、工事中 安心

安心して暮らしたい

こんにちは 企画部小林です。 秋の味覚がお店に並び毎日が楽しくなります。 今日は大きな栗がお

記事を読む

ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近暖かくなって過ごしやすくなりましたね

記事を読む

follow us in feedly
球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予

→もっと見る

PAGE TOP ↑