植物センター
設計部の原山です。
みなさんお休みの日はなにをされていますか?
美味しいものを食べに出かけたり、お家でゆっくり過ごしたり、
映画を見たり、建築を見に行ったり・・・
考えてみると私はけっこうアクティブなほうで・・
先日の休みも友達と一緒に建築を見に行きました。
昨年の7月にリニューアルしたとかで雑誌に掲載されて
いたこときっかけに知りました。
【育てて食べる】をConceptにしたコミュニティ型植物園で、
中には、そこで育てた野菜を使用したごはんが食べれるカフェスペースや
お料理教室ができそうなキッチンスペース、フリースペース等があり、
平日でしたが、結構人の出入りがあり、賑わっている印象でした!
また、ここの植物園は日本で一番小さな植物園として知れているらしく、
実際にいくと本当にコンパクトで回りやすかったです。
楕円の平面図がかわいいですね(#^^#)
そこにあるテーブルや椅子も円形が多く柔らかい印象がありました。
低い天井や吹抜が混ざり合っている空間構成が面白かったです。
入園料は100円で誰でも入れるので、
それぞれが自由に居場所を見つけ滞在している様子でした。
珍しい植物も見れたので楽しかったです。
カフェスペースは落ち着く雰囲気でした◎
少し遠出ですが、たまにはこういう建築を見に行くのも気分転換になりますね!
おすすめのスポットがあればぜひ教えてください(*^^*)
~ m o r e ~


最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)
- 現場勉強会を行いました! - 2025年2月28日
- 上信電鉄の旅 - 2025年2月7日
- 群馬の建築 - 2025年1月16日
関連記事
-
-
参考写真 更新しました。
こんにちは。ラボハウスの渡辺です。 完成見学会や展示場でおなじみの、部分別の参考写真の更新作業
-
-
似てるっちゃー似てる
学校の遠足で「伊香保グリーン牧場」に行ってきた息子。 えっ?!「遠足」って事は、歩いていくの?
-
-
花粉症の時期のお手入れ
春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。
-
-
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日『夏の住まい方教室』に参加してきました。