*

設計業務

公開日: : 木造, 注文住宅, 設計

こんにちは!設計部の原山です。

日中はだいぶ暖かく気持ちのいい日が続いていますね。

本日は、担当物件の現場の進捗を確認したり、

建物の位置をだしたりで1日外での作業です!

まずは建物の位置を出しにいく道具を準備するため、

小林建設の作業場へ・・

とても整理整頓されていて気持ちがいい作業場でした!

材木を保管したり、大工さんが材木を加工するための器具が揃っています。

100年以上の歴史を持つ小林建設の歴史を感じることができます。

準備ができれば、いざ現場へ・・

現場が順調に進んでいるか確認します。

大工さんと図面を確認しながら、納まりについて話します。

そして次の現場へ・・

現状は畑でわかりづらいですが、

建物位置を色のついた紐や杭を使用して出してきました。

こちらはリビングからの景色・・敷地が広く日当たりもよくいい感じです。

そして次の現場へ・・

位置を出し終えて、お施主さまとお打合せ中。

約14年前に小林建設で建てた母屋の前に建築予定です。

お庭のお花がリビングの目の前でバッチリでした!

建物位置を出しに行くといよいよ着工することを実感します。

あたりまえのことですが、

現場に直接足を運んで自分の目で確認することが大切ですね。

今から完成が楽しみです!!

 

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予想を見ると今月末には満開になり

記事を読む

今年最後の見学会

12月に入ったと思ったらもう後半 も~うい~くつ寝るとお正月♪ 日曜日は今年最後の見学会

記事を読む

我が家のGW

こんにちは、コバケンラボです! GWもとうに過ぎ去りましたが 皆さまいかがお過ごしですか

記事を読む

思い出のガラス

埼玉県の公立高校は本日試験日でしたね。皆さんの周りにも受験生がいたでしょうか。 コバケンではウ

記事を読む

雹被害塗装

雹被害補修工事

こんにちは。お盆休みも終わり慌ただしい日常が戻ってきました。朝通勤中も登校する子供たちをみると夏休み

記事を読む

建方日和

軒先から「ポタッ ポタッ」と流れ落ちる水滴のように 鼻水が流れ落ちるのを皆様は経験したことがお

記事を読む

12月8日,9日です

こんにちは、工事部の伊藤です。 九州から帰って、降りた駅のホームで寒さを感じました。 週

記事を読む

池の水全部抜いたら…

こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!

記事を読む

現場検査にいってきました。

大寒を迎え寒くなるかと思いきや 今週は比較的暖かい日が続きそうですね。 私は先週位からい

記事を読む

手仕事

花粉症の方にはツライ季節ですね。 皆さんはいかがでしょうか。 私は運よく花粉症にはなって

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑