安くなりました
公開日:
:
暮らし
この間正月だと思ったらもう3月
早いですね~
昨日の朝ガソリンを入れようとすると
“100円”の表示
一時の高値からすると2/3以下
満タンに入れた時の金額が大分違いますね。
今は給湯機はエコキュートが多いですが
十数年前家を建てた時は灯油が安かったのでうちのボイラーは灯油
ここにきて18L1000円を割ってきたのでこちらも家計にやさしくなって来ました
よくお客さんから“何がいいですか?”と、聞かれますが・・・
4月からは電力の自由化になりますが、今後は何がいいんですかね?
関連記事
-
-
【ラボハウス】 エコナビOM
立冬も過ぎて、朝晩は大分冷えるようになってきましたね。 朝来たらラボの室温は24℃。
-
-
子供室 間仕切り工事
先日、十年近く前にお引き渡ししたお家の子供室の間仕切り工事を行いました。 社内の資料を調べてみ
-
-
Instagramの新アカウント!
こんにちは。設計部小林です。 最近youtube等いろいろ初めてみたのですが、見学会で「見てま
-
-
サッシの鍵のメンテナンス
住宅に使われているアルミサッシには掃出しサッシや窓があります。窓にも種類がたくさんあって引き違い窓や