続・水廻り
こんにちは。桜が散ったなぁと思っていたらもう5月の連休になってしまいます。早いものですね。工事部今井です。
今回は、前回に引き続き水廻り関連のメンテナンスです。洗面器に付いている排水栓。水を溜めたりする″アレ″です。上がったり下がったりとたまに活躍してくれます。
この部分、交換していきます。
今回取り寄せた部品はこちら。
洗面器下の部品類を外していきます。
取外し完了。
外した部品たち。普段外すことのない部分なので汚れていて当然です。これから先ほど取り寄せた部品を取付けていきます。
上から落とし込み、下からはパッキンとナット類を締め付けます。白いのはシールテープ。ホームセンターでも売っています。設備屋さんに聞いたらここはテープしないよと言われました。
なので、テープ巻かずに取付したら水漏れしたので念の為巻きました。
最後に水漏れ確認をして完了です。
普段気にしないところですが、連休中にお掃除してみては?撮影に協力してくれたお客様ありがとうございました。
工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
完成見学会と設計教室
こんにちは 企画部小林です。 ここ数日、朝晩の冷え込みが強く、暖房が欲しくなりました。 今日
-
-
OBさんがご案内します!
今月も行ないました現場勉強会。 奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様
-
-
定例、現場勉強会の開催
本日は太田市T様邸をお借りして、2か月に一度の現場勉強会を行いました。 設計の趣旨や監
-
-
草むしり、はじめました
毎年恒例の(多分)ブタクサ花粉に悩まされている、企画部の中沢です。 さて、毎年恒例といえば・・・
-
-
おひさまマルシェ 大盛況!
昨日は、たくさんの方にお越し頂きましてありがとうございました。 こんばんは、工事部 古田でござ
- PREV
- 玉子焼き ambai
- NEXT
- 小上がり