きれいな芝生 ギャラリーhinosumika
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
ゴールデンウィークも終わり、暑い日が増えてきましたね。
ギャラリーの庭は、色とりどりの花や鮮やかな新緑で賑やかになってきました。
これから夏にかけてはお手入れも活発になる時期です。
ギャラリーでは、きれいな芝生を保つためにこまめに芝刈りをして、心地よい空間づくりを心がけています。
芝刈りは芝生の健康を保つ基本です。
定期的に刈り込むことで、密度のある美しい芝生を育てることができるようです。
ところで、お庭の芝生をじ~っと見つめたことはありますか?
芝生をよくみると葉っぱだけでなく、茎もあることがわかります。
また、芝生はイネ科の植物ですから、穂をつけることもあります。
芝生の穂をはじめて見つけたときは雑草と間違われる方もいらっしゃるかも知れません。
頻度よく芝刈りをしている場合は通常は目にする機会は少ないですが、見つけた場合は、養分を穂に摂られないように早めに刈り取りましょう。
こまめなお手入れで、お庭はいつも美しく保たれ、さらに運動不足も解消されるかも?
皆さんも、素敵な芝生を育てて快適な空間を演出してはいかがでしょうか。
※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。


最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- 羊毛断熱材 - 2025年3月8日
- ギャラリーhinosumika 窓 - 2025年2月8日
- ギャラリーhinosumika キッチン - 2025年1月18日
関連記事
-
-
薪を割って火をくべる!
みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs
-
-
秘密のケンミンSHOWに建物の取材を受けました!
こんにちは。設計部小林です。 寒い! と感じて私の温度を判断する基準は、 本社の瓢
-
-
ま・も・な・く オープン!! Ⅲ
雨で髪の毛ピョンピョンなカタバです。 癖っ毛には厳しい時期が参りました・・・(´;ω;`) &n
-
-
白木屋伝兵衛 「はりみ」
こんにちは 企画部小林です。 毎日のマスクにもだいぶ慣れてきました。 布マスクを使用している
- PREV
- お引き渡しを行いました。
- NEXT
- 吊り構造の橋